ぴおたJAZZ研究所♪

ぴおたのジャズテイストなお気楽話! 寄ってらちて見てらちて♪

(通称)猫目蝶の帰り・・🐈👁🦋

2023年10月11日 | 日常のぴ!
今夜は二ヶ月に一度の・・
(通称)猫目蝶の病院へ行く日・・🏥
猫目蝶とは要町のこと・・
前回・・
8月に行ったとき・・
駅のストリートピアノは・・
黒いカバーが掛けられていて弾けなかった・・

解放時間が16時までになってひまったから・・



もちろん・・
今夜も16時を過ぎていたのれ・・
弾けず・・
れも・・
実は・・・・
先週の金曜日・・
四ツ谷いーぐるの後・・

猫目蝶れ途中下車ひ・・
ピアノを弾いたのぴ🎹



帰りは・・
もう定番
成増のココイチぴ
いつもは魚介系のカレーを注文するのらが・・

初めてクリームコロッケのカレーを食べてみた
う〜ん・・
おいぴーが・・
ぴおたにはコロッケのクリームとカレーの3辛がアンマッチかにゃ・・
やはり次は海の幸にひよー・・

(通称)猫目蝶の帰り・・

憧れ・・🏍✨🐥❤

2023年10月10日 | 日常のぴ!
かっちょえぇ~っ
ぴおたは免許が無いのれ乗れないけれろ・・
憧れのハーレーぴょ

ミケリガオカ(光が丘)から大泉学園へお散歩の途中・・
見かけるハーレーダビッドソンのお店🏍
お店の外に何台もピカピカの試乗車が並んでいて・・
とても心が躍る・・



空冷、ロングストローク・・
Vツインエンジン・・🌀🌀
何年も前に・・
「エンジンは空冷か水冷か」という投稿を読んだことがあるが・・
ぴおたはこんなエンジンに憧れる・・
たまに方バンクが失火しようが何をしようが・・
冷却フィンの芸術と・・
音らけれかっちょえぇと思うのれR



そういえば・・
このブログれも書いた・・
ぴおた作・・架空の”ニャーリングストーンズ”・・
ギターのニャーリングとベースのダーニーボーイとドラムスのウナギーニャ・・🎸🎸🥁

3人の乗る愛車は”ニャーレーニャビッドソン”というバイクれ・・
いつもバババババ・・ボボボボボという音と共に現れるのらぴ・・
そひてカノポさんの絵にあるように・・
ニャーリングはジャラジャラと銀ながしファッション・・

憧れぴ・・

京橋「British Cars Collection」🚗✨

2023年10月09日 | 日常のぴ!
金曜日・・
京橋エドグランへ行ったとき・・🏢

ビルの地下1階・・
タウンミュージアムを覗いてみた・・



看板には・・
「British Cars Collection」とある・・

こりらはテレビれ有名な・・
北原照久さんのコレクションらぴ

 

ミニカーがたくさん・・
ロールスロイスやジャガーなど・・
全てイギリスの車なのかっ・・
ぴおたも小さな頃・・
外車のミニカーをいくつか持っていたが・・
ありはどこへ行ったのか・・



そひて・・
子供が乗れる大きな車も・・
その後ろには・・
007のポスター🔫
ボンドガールがナイスっ



今日はしとしと雨・・
涼しさを通り越して・・
寒いくらいらった・・
扇風機を仕舞って・・
夏物と冬物の服も入れ替えたぴ

今もナイスなエドグランの北原コレクション

日本橋の獅子像・・🐤♫

2023年10月08日 | 日常のぴ!
ありは・・
2021年の11月・・
小網神社へ行った後・・⛩✨・・
日本橋を渡って・・
同じような写真を・・
「日本橋の麒麟像🐤・・」
とひてブログにアップひている・・


そひて・・
一昨日・・
福徳神社へ行く途中・・・・⛩✨

日本橋を渡った時の写真を・・



なのれ・・
渡った方向が違う・・
今回は高島屋方面から三越方面へ・・
(前回:高島屋三越)
(今回:高島屋三越)
道路右側の歩道を歩いて・・
高島屋側の獅子像には漢字れ”日本橋”



途中・・
龍のようれ実は羽のある麒麟像・・
いつ見ても・・
とても強そうれ縁起が良さそうらぴ・・



そひて・・
三越側にも再び獅子像・・
今度は・・
昔の字れ自信は無いが・・
たぶん・・ひらがなれ”にほんばし”



この獅子さんが・・
大事に持っている盾・・
東京都の紋章に使われているとか・・



現在の橋は・・
「明治44(1911)年に完成したもので・・
平成11(1999)年には国の重要文化財にも指定🎊✨」

さりているのらソーダ水

すごい迫力ら~


東映アニメーションミュージアムへ・・🐤♫

2023年10月07日 | 日常のぴ!
今日のお散歩・・
大泉学園れあ昼を食べて・・
livinオズ大泉へ・・

と・・
前から気になっていた・・
東映アニメーションミュージアムが・・
”無料”というのに気が付いて・・
思い切って入ってみた・・



おぢさんひとりれ入るのは・・
ちと気が引けるがっ・・
いきなり入口横に・・
子供の頃に毎週見ていたかっちょえぇデビルマンが構えていて・・
「こりゃ・・アリらな
と心に言い聞かせ中へ・・



写真禁止コーナーは・・
懐かしいアニメもたくさん
銀河鉄道やタイガーマスクなどなど・・



ひかひ・・
写真OKコーナーを見ていると・・
「カノポさんが小さい頃に来てれば良かったにゃ~・・」
と妙に後悔・・




早々に見終えて・・
外に出ると・・
あっ 植え込みに”うんち”さん💩



そひて・・
奥の方には何やら目玉おやじのような乗り物
調べたら・・
”サイヤ人の宇宙船ポッド”と出てきばちた・・
おーっ

子供の頃のアニメを思い出し・・
おぢさんれも楽しめた・・
東映アニメーションミュージアム

京橋・日本橋・四ツ谷へ・・🐤🚃♫

2023年10月06日 | 日常のぴ!
宝くじを買うくらいなら・・
数百円でも美味しいものを食べよう・・
と・・
心に誓っていたはずらが・・

最近・・
また・・
ちょこちょこと買っている・・
昨日・・
そのロト6の当選番号を確認ひていたら・・
超久しぶりに千円当選🎊✨



れ・・
今日はお休みをいただき・・
宝くじ運が良くなると噂の・・💴💴💴
日本橋の福徳神社へ行くことに・・・・⛩

先ずは・・
有楽町線に乗って・・
銀座一丁目れ降り・・・・
京橋へ・・🚇



ここは・・
数年前にひーひー言いながら・・
通っていた京橋エドグラン🏢

早めのランチは・・
カレーとデミグラスの2色のソースが美味な・・
ぐりるてるのメンチカツぴょ

おーっ
鉄板からじゅーじゅーと湯気
ウマウマ🐎
そひて懐かしい・・



今日は・・
銀座四丁目の模型から・・
和光の時計台を狙うゴジラさんは出て来なかった・・🏢
残念・・

食後は・・
エドグラン前のみずほ銀行宝くじ売り場れ・・🏦
当選宝くじ券をお金にかえて・・📝
そりを元手に新たなロト6を購入~



新たな宝くじ券を胸のポケットにしまい・・
歩いて・・
イザっ 日本橋
福徳神社へっ・・・・⛩

ちょうど・・
あ昼時とあって・・
会社勤めの方々か・・
ひっきりなしにお参りに来ているぴ・・⛩



ぴおたも・・
お参りを・・
そひて・・
”富籤守(とみくじまもり)”をいただいた
こりはHPをみると・・

「・金運・宝くじ・チケット当選
福徳神社は、江戸時代に『富くじ』の興行を許された数少ない社寺の一社です。社名の「福徳」に因み、皆様の幸福と利益が叶いますように。」
とある・・
うほうほうほほ



コレド室町という・・
食べ物屋さんが並ぶ・・

和風でお洒落なビルの間を通り・・🏢🐤🏢
銀座線に乗るために地下へ・・



しゅるとっ・・
目の前に・・
日本橋三越本店の大きな暖簾・・
”粋だな~”と写真をパチリ



日本橋を離れ・・
銀座線を赤坂見附れ丸ノ内線に乗り換え・・
毎度の四ツ谷”いーぐる”へ・・🚇🚇
しばし大きなスピーカから出る4ビートを堪能~📢
ロリンズ兄貴がビンビンに鳴ってたぢょ・・🎷

京橋・日本橋・四ツ谷の散歩・・
楽しかった~
宝くじ当選ひますようにっ・・💰

季節外れの紫陽花・・🐥🌕🐇

2023年10月05日 | 日常のぴ!
この写真は・・
先月・・
彼岸花が満開らった頃に・・
湧き水の公園の入口れ撮ったもの・・



春も咲いていた紫陽花・・
なぜか・・
今頃・・色付いてっ・・

ずっと暑い日が続いて勘違いひてひまったのか・・



10月に入って・・
今日はだいぶ涼しく・・
数日前まれイヤコン(エアコン)を点け・・
扇風機も回しっぱなしの日常も・・
何もいらない・・
電気も節約でけてナイスらぴ

今・・部屋の温度計は24℃🌡

赤まんま・・🐥❤♫

2023年10月04日 | 日常のぴ!
お散歩れ出会ったこのお花・・
お花と言っていいのか・・
赤薄紫の小さなつぶつぶの雑草・・
こりって・・
小さい頃によく遊んでいた”赤まんま”らよねっ・・



と・・
思いながら・・
画像解析ひてみたら・・
「イヌダテ」と出て来た・・
ん-
漢字れ書くと・・
「犬蓼」・・



犬と何か関係あるのかと・・
調べてみるとっ・・・・
動物の犬とは全く関係なく・・
食べられないのれ「否ぬ蓼」から来てるらひぃ・・
そひて・・
やはり”赤まんま”とも呼ばれているとのこと

昔はもっとたくさん見かけた気がしゅるぴ・・

祝🎊 (昨日で)投稿3900件🎉✨

2023年10月03日 | 日常のぴ!
今日・・
ふとしたことれ・・
スマホれこのブログを確認ひたら・・
3900という数字が目に飛び込んで来た・・



日常のぴ!:2975件
演奏するぴ♪:430件
演奏聴くぴ♪:495件
合計れちょうど投稿3900件らった



写真は先週末・・
ミケリガオカ(光が丘)ローズガーデンのバラ🌹

3900・・39・・サンキュー

投稿4000件は来年早々かにゃ

いろいろ練習する”ぴ”・・🎹🐥🎸♫

2023年10月02日 | 演奏するぴ♪
写真は・・
先月のお散歩れ出会ったお花・・
雑草のようらがどうなのか・・
アサガオのようれそうでもない・・
画像検索しゅると・・
”イポモエアルブリフロラ”と出て来た・・
う〜む・・
初めて聞く難しい名らぴ・・



お題の・・
「練習する”ぴ”・・🎹🐥🎸♫」について・・

ブログれ書いたように・・
ライブれ使用ひたIbanezのフレットレスベース・・🎸

「錆びさせてなるものか」と今夜もいぢって練習ぴょ
毎晩・・クロスれフキフキ・・
弾いた後・・
指に金属の匂いが残るがまらまら使えそうらぴ



コリもブログれ書いたが・・
光が丘の水盤ピアノを弾いた時のYoutubeをアップ🎹

もう少し小屋れも練習ひなければいけないが・・
こちらは週に1回くらいひかでけていない・・

最近・・ウクレレれ・・🎸
ジブリの「海の見える街」を思い出し弾き始めた・・
ところが・・
AABAのB・・さびのところがいい加減で・・
ちゃんとメロディーを確認ひたくなった・・
と・・いうことれ・・
「右手で弾ける・・」というピアノ用の簡単な譜面を購入
こりれ・・完璧ら~

●そひて・・
そのジブリの「海の見える街」
夏休みに弦を張り替えたクラシックギターれも練習を・・
ウクレレと比べて弦がいっぱいあるのれ・・
メロディーと一緒に伴奏もばっちひぴ
全くの独自奏法れあるがっ・・

最近の練習する”ぴ”・・🎸🎹