pippiのひとりごと

幸せがいっぱい

子供の知能は『脂』で上がる・・・

2009-11-03 07:26:23 | お弁当
おはようございます
寒くなりました
今朝、次男を高校に送って行くとき
気温3℃でした
次男は、先輩から頂いた
温かそうなダウンを着て
昨日、お友達と買った 赤いエルモのひざ掛けを持って行きました

まだ、高校は暖房が入っていないらしく
寒いようです
みんな、制服の中にカーデガンを2枚重ねで着たり
制服のズボンの中にジャージを履いたりして工夫しています
風邪なんかひいてられないもんね
頑張れ受験生


お弁当2日分です

  鶏のから揚げ
  たまご焼き
  キャベツのベーコン巻き
  小松菜のおひたし
  豆もやしのナムル
  プチとまと



  海老マヨ・・ブロッコリー
  たまご焼き
  肉団子
     あと、何だったかな~

naokoさんから教えてもらってた
プレジデントFamily12月号を、昨日買って来ました
1冊だけ残っていました
セーフです

これは、表紙から凄くて
子供の知能は『脂』で上がる
『集中力、やる気、IQに影響大』は大脳生理学の常識です
と書いてありました

脳が大好きな『食材活用』大図鑑
お宅の献立の危険ポイントを診断します
良い手抜き料理、悪い手抜きetc・・・

教育熱心なお母さんたちの参考書でしょうか
興味深い内容です
育児のコーナーにありました
興味のある方は見てみると良いでしょう
中高一貫校に通う子供たちの
お弁当も載っていました
やっぱり、食べているもので
体も、脳もできていると言う事ですね
栄養しっかり摂らなきゃね

               

いつも、見てくださってありがとうございます
ブログランキングに参加しています


今日も、見てくださった方
ブログランキング・にほんブログ村へここを“ぽちっと”応援クリック
     よろしくお願いします




最新の画像もっと見る

コメントを投稿