pippiのひとりごと

幸せがいっぱい

引退・・・

2009-06-10 07:55:08 | ファミリー
高総体も終わりました
最後は、優勝しない限り負けるわけですが
二回戦で負けました
相手は準優勝校、思う存分戦えた方ではないでしょうか
試合結果  65対84で負けました奇跡は起こらなかった
1クォーター 8対27・・ここでもう大きく離されました
2クォーター20対20・・頑張った
3クォーター18対23・・まずまず頑張った!!
4クォーター19対14・・相手メンバーは落とされたものの勝っています

中途半端なチームに少しの差で敗れると
悔しくて、悔しくて
悔いが残りますが
これでスッキリ
受験に気持ちが切り替えれるでしょう

最後までコートに立てて本当に良かった
お疲れさま よく頑張りました


この、エナメルバックも引退です
両足を支えてくれていたサポーターもボロボロです・・ありがとう

同級生のマネージャーさんから
手作りのマスコットが3年生のみんなにプレゼントされ
みんなでエナメルにつけていました

手作りのお菓子も当日差し入れてくれました
冷えておなかが痛いときは
温かいポカリをつくってくれたり

コンタクトがはずれた時は、サッと洗浄液を出してくれたり
色々、息子たちに優しく接してくれて本当に感謝しています

3年間一緒に頑張ってくれて
本当にありがとう

みんなお疲れさま~


マスコットの裏はこんな感じ


     お疲れさま~     お疲れさま~      


いつも、見てくださってありがとうございます
ブログランキングに参加しています


今日も、見てくださった方
ブログランキング・にほんブログ村へここを“ぽちっと”応援クリック
     よろしくお願いします


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした (直子さんです〓)
2009-06-10 23:53:35
バスケット本当にお疲れ様でした
今日までの色々な事を想像しただけでもウルウルしてしまいます
これからも親はずっと子供の応援団ですね
返信する
直子さんへ ()
2009-06-11 22:47:30
ありがとうございます
大会の時は、子供の試合を見るだけでなく
ミニバス時代からのママ友に会えたり、中学の時一緒に追っかけしたママ達に会えたり
私たち夫婦もバスケットで知り合ったこともあり
高校時代の恩師に会えたりと
体育館に行くと、たくさんの人に会えるので
いつも楽しみにしていました

今回も、たくさんのお友達に会うことが出来て
少しは成長した次男の姿も見てもらうことができて
とっても嬉しかったです

まだ現役続行の、勝ち進んでいる
別の高校に行った次男のお友達を応援していきたいと思います

インターハイ優勝目指して
頑張れ~~
返信する

コメントを投稿