三男が幼稚園の時に作ったものです。
屋根裏から発掘しました。

木を少し切って 体にして
二股の小枝をつけたらカブトムシ
大きな葉っぱをつけて セミ
コーヒー豆の目をつけたら ヒト です。

今度は 細長い葉っぱをつけて トンボ
胡桃の体に 細い小枝をはりつけて ネズミ
どんぐりのススキの穂をつけて
なんになるのかな?と聞いたら インディアン
ということでした。
幼稚園なので宿題はなかったのですが
お兄ちゃんたちが 何か作っているので
自分も作ると言いだし、せっかく作ったので
夏休み明けに 幼稚園にもっていきました。
屋根裏から発掘しました。

木を少し切って 体にして
二股の小枝をつけたらカブトムシ
大きな葉っぱをつけて セミ
コーヒー豆の目をつけたら ヒト です。

今度は 細長い葉っぱをつけて トンボ
胡桃の体に 細い小枝をはりつけて ネズミ
どんぐりのススキの穂をつけて
なんになるのかな?と聞いたら インディアン
ということでした。
幼稚園なので宿題はなかったのですが
お兄ちゃんたちが 何か作っているので
自分も作ると言いだし、せっかく作ったので
夏休み明けに 幼稚園にもっていきました。