昨日は たっぷりイメージトレーニングして
きっと いい感じに投げれるだろうと思い プチボーラー気分
図書館で予約しておいたボーリングの本は
なんと以前借りた本だった・・ガビーン((+_+))
もう一度読み直しなさいってことだと勝手に思い
読んでみたのは言うまでもないけれどね
中指の穴がゆるいのでテーピングかと思いきや
一回り小さなのに交換してくれた
でも これだと第一関節の少し上までしか入らない
先生は 「大丈夫」って言うから信じるしかない
でもね 私の鋭い感性が ちょっとなーってことを感じたの
この前の時 毎日ボーリングしに来ている方と一緒のレーンで
「中指がぶかぶかだから 取り替えてもらった方がいいよ」って言われた
先生に伝えたら「痛くなると困るから まずはテーピングしてみよう」
ってことで 昨日がその「まずは」の日だったの
毎日ボーリングしに来ている人と先生が喋っていて
しばらくして 私のところに来て テーピングしないで中指の穴をかえた
キョロキョロとあたりを見回して
「かえたよー」みたいなことを大きな声で言うの
そうなのよね
近くに この前の毎日ボーラーのおじさんがいて
なんだか その人に聞こえるように 言っている感じを受けたのよね
先生とその方とは けっこうお喋りばかり
こんなにヘタッピーの私がいるから 喋っている時間があったら
指導してほしいって思う私なの
先生は 一回りするとあとはリーグの人のを応援したり
毎日ボーラーとお喋りしている
本当は 個人指導をしてもらいたい私
でも ここは教室になっているから個人指導はしていない
近場のボーリング場は 夕方からの指導になるから時間的に無理
それに個人指導じゃなくって お教室
新しいマイボールになってから アベレージも低いまま
前のように 指が痛くならないから まあ いいかなって思うけれど
それに毎回 先生が微調整をしてくれるから
手に合うまでは ここで頑張るしかないと思っている私
ボーリングって 自分に合うボールを見つけるまでが大変だと思った
ハウスボールなら こんな気持ちにはならない
マイボールを持つのは 私にとっては いいような 悪いような??
今までの状況は 友達たちと楽しいからとボーリングを続けて
上達しようと思ったけれど いつまでも同じ感じで
「もういいか~」って思った いつもの状態と同じ
ただ違うのは マイボールがあること
なんとか この状況を打破しないとね
個人レッスンの先生がいると一番だけど 近場にはいないし
遠くだと 重たいボールを持って行くのが大変
もう少し上手になったら 近場のボーリング場でも投げれるのになー
まだ お粗末すぎる私なのです
あ!!! 昨日先生に
「ボーラーの手になってきましたね」って言われた
親指が庭仕事で傷ついて 赤くなっていたから・・・
確かに 穴を調節した後 親指の第一関節が赤くなってきたけれど・・
今日は カットバンはっています
明るい太陽大歓迎の 火曜日です