goo blog サービス終了のお知らせ 

さわやか♪   

2008年2月~2012年1月(pmr8559cafe)
(OCNcafe消滅の為移行)

2013年2月~

安心が 見えたかしら? ワクチンについて思うこと

2021-10-04 07:09:23 | 日常
よかった~~!(^^)!
これでひと安心 よかったわ♪♪ よかったわ♪♪

昨日の夜 行きつけのハンターチャンネルをクリック(^^)/ ペチッとね
そのとたん 
わ~よかった♪

の言葉が頭の中で踊り出した ヽ(^o^)丿

2021年9月17日 と18日の私のブログに 
このチャンネルのユーチューブを貼り付けておいた
今行ってみたら 「真っ黒けのけ」
今回のは「削除されたのでも」「アカバン」でもない

シカ先生自らが「消した」
よかった~~~~!(^^)!

趣味のユーチューブとして使っていたモノに
コロナ関係のが3個 乗っていた
多くの人に 届けよこの思い!!」
その気持ちから 大切なチャンネルにコロナ関係の発信を3本 
「アカバン」されることも視野にいれていたはず

私のブログで「ほんまもんの幸せ者」と命名した方々は
すでに「シカ先生誕生動画」にたどり着いたから わかるかな?
私はこのブログでは「源流」と呼んでいた

沢山のコメントが書かれていて思い出はあるけれど
そのなかには 狙われている言葉「ワクチン」「ワクチン接種」等々
使われているのもあったから・・いつ見つかるかと 
私は ヒヤヒヤしていた

そこのコメント欄にも 多くの方が「これは消したほうがいいです! 消して!」
それなのに 昨日の夜までは 残されたままだった
すごい すごすぎる優しさを感じたけれど 心配((+_+))
よかった!! 「削除担当者」にみつからなくって

それと「アカバン」

この言葉は 2021年9月30日の私のブログに書いたけれど
その日 ブログ経験はじめての「号外」を出した私
だから 1枚目のブログに気がつかなかった人がけっこういると思うので
もう一度 ちょこっとだけ

「バン」と言う言葉がSNS上で頻繁に出てくる
これは「アカウント バン」で
「アカウント」は例えば銀行口座のようなもの 
「バン」は禁止 権利はく奪って意味

たとえるなら 
NHKの「チコちゃんに叱られる」がなくなることは
「削除」
NHKそのものがなくなるのが「アカバン」=「バン」

「バン」は造語かと思っていたけれど 
先生のチャンネルがまとめて5本消された あの驚くべき日に調べた
「BAN」で出てきた
私も 新しく覚えた言葉なので~~す!(^^)!

今日もお天気なので 何しようかな~♪
なにげに シカ先生の趣味のチャンネルが守られたので
陽気な気分の 私なのでっす 
(シカ先生が自分で守ったのだけれどね)


陽射しがやさしい10月4日 月曜日です



コメント (13)