さわやか♪   

2008年2月~2012年1月(pmr8559cafe)
(OCNcafe消滅の為移行)

2013年2月~

実行される可能性! どう思う?  ワクチン接種に思うこと

2021-10-22 11:54:31 | 日常
またもやと言うべきか
またかぁと言うべきか

シカ先生のニコニコ動画を見て
ファイザーの頑張りを感じてしまう
緊急承認にアメリカでなれば アメリカ=日本
もう 日本の5歳から11歳の子供すら守れないのかと
ため息が出る

昨日の私のブログの接種率の上昇をみて
驚いた方も多いと思う
「え!! 感染者 死亡者が多いアメリカをこしたんだ」ってね

日本は2012年10月18日現在 必要回数のワクチン接種完了割合
          
          日本・・・・・・・・・67.8%
        アメリカ・・・・・・・・・57.5%

さらに ファイザーは若い世代をターゲットにした
まあ アメリカの死亡者は多いからメリットはそれなりにあるのだろう

アメリカのまねっこ大好きな日本も
追い越したら 追いぬかれない根性を見せるのかしら?
こういう「根性」って まねっこ根性かな!

パソコンの場合 画面右下の右から3番目の四角い箱をクリック
流れるコメントが消えて 
マンツーマンレッスンになりますよ!(^^)!



●5歳からの接種がもうすぐ始まる
 日本の子供に打つと強い自然免疫力を低下させるだけの結果になります。

https://www.nicovideo.jp/watch/sm39511493


急に副反応検討部会が開かれるお知らせが出た!
これまでは なかなか開かなかったのに・・・何かあやしい

目くらまし対策をしての副反応検討部会かも?

「心筋炎を考えない会」→「死亡者を考えない会」→今日は何になるかな?

令和3年10月22日(金)
13:00~16:00
WEB会議(厚生労働省専用第21会議室)と書いあてある

この時間内だけの ネット配信
素人が見ても わかりにくいって誰かが書いていた

私はシカ先生のニコニコ動画で 資料を基にの解説動画でお勉強

厚労省のデータは 各自見ることができるが
素人にはちょっとわかりにくいというか 見にくい感じ
プリントアウトしてみるなら 少しは見やすいかな

シカ先生はいつもプリントアウトしたもので説明してくださる
検討委員会の雰囲気も教えてくれる
良い発言があれば、そのこともキッチリと教えてくれる
いままでに 一個しかないけどね

たぶん その資料を検討して
発信するには時間がかかると思うけれど
いつも 「ありがとうございます」


雨の日の 10月22日 金曜日です



コメント (4)