goo blog サービス終了のお知らせ 

さわやか♪   

2008年2月~2012年1月(pmr8559cafe)
(OCNcafe消滅の為移行)

2013年2月~

接種証明 どう思います?    ワクチン接種に思うこと

2021-10-28 10:06:18 | 日常


前から ブログに書こうと思っていた
「ワクチンパスポート」のこと
今はもうこう言わないみたい

ワクチン接種した人は、入場可能とする政策が進行中

治験中のワクチンだから いろいろなデータを集めたいのかな
そんなことを思ってしまう

治験中なら 使われるラットにも いろいろな条件を加える
あーでもない こーでもないと いろいろやってみるのが治験
使われる動物たちの年齢層についても もちろんやるだろうなと思っている

接種して間もなくの人なら 人への感染力抑止もあるでしょう 
             重症化抑止効果もあるでしょう

でも時間が経過するにしたがって これらのメリットは失われる
それは接種を早くに始めたイスラエルやイギリスのデータからもわかる
シカ先生が そのデータ分析の動画を出しているよね(^^)/

イスラエルは自ら「治験国家」として名乗りをあげている
そのイスラエルが 早くから接種証明と言うか「グリーンパス」を使っている
そのグリーンパスについての シカ先生のニコニコ動画
けっこう前に出してくださっていたが 今日貼り付けることにした
6か月の有効期限付きの接種証明のお話

いつものようにニコニコ動画の流れるコメントは
パソコン右端の下から3個目の四角い箱をクリック
落ち着いて見れますよ(*^^)v


●イスラエルが新グリーンパスへ移行
 半年ごと接種して更新する制度ということが明らかになりました。

https://www.nicovideo.jp/watch/sm39462497

そうだ! 昨日のニュースで アメリカが5~11歳のワクチン接種を決めた
アメリカで緊急承認されたら、今までのケースからして日本は特例承認かな?
そのことについて シカ先生は動画を出している

今度の選挙は 日本の政治政策に大きな影響を与える
若い方は 就職の時に会社のオシの政党を選ばないとヤバイと思っているカモ

日本には「嘘は方便』と言う言葉がある
人様に迷惑をかけない嘘は アリだってこと
自分が選んだ政党を個人名を誰にも言う必要はない 
ここは「秘密」が当たり前の部分
もし 就職の時などに聞かれたら、そこの会社が気に入りそうな政党を言えばいい
だから 自分の意思で現状をしっかり考え 自分の未来のために選挙へゴー♪♪


●日本が子供の特例承認をどうするかで日米関係がわかる
 おそらくアメリカに続いて特例承認するというのが
 日米の取り決めなので、親が子供のリスクを正しく判断することが
 子供の命に直結します。

https://www.nicovideo.jp/watch/sm39539307


気持のよい秋の日 10月28日 木曜日です




コメント (2)