goo blog サービス終了のお知らせ 

さわやか♪   

2008年2月~2012年1月(pmr8559cafe)
(OCNcafe消滅の為移行)

2013年2月~

イベルメクチン どう思う?  コロナワクチン接種について

2021-10-26 12:51:11 | 日常



前からコロナ関係の薬について書こうと思っていた
何やかにや忙しくって やっと今日ブログることにした

以前テレビの番組で自分の病院で治療薬として使っている
「イベルメクチン」の話をしている医師がいた
長尾和宏医師と言う名前

感染が分かったらすぐにイベルメクチンを処方すれば 問題なし
60キログラム以上の人なら 4錠手渡して
次の日に確認したら よくなってきていたという話
初期の対策が大事なのでイベルメクチンのことを 熱弁していた

気になったので調べてみた
なんと! この薬はノーベル賞受賞の大村智(さとし)さんがかかわっていた
2015年に栄誉あるノーベル生理学・医学賞を受賞された方

コロナ前からイベルメクチンは、寄生虫の感染症の特効薬の一つで
アフリカの数多の人々を病から救ってきた薬

腸管糞線虫症、および疥癬の治療薬として医療保険が適用され病院で処方される
疥癬、ワーム感染症、にきびの治療に使用
つまりこの部分では 承認されている薬なのだ

初めの頃は あのメルク社が作っていた
特許が切れて薬価が低くなったいま
コロナには効果なしとメルク社は言って 新薬の「モルヌピラビル」おし!
日本でも 特例承認される日も近いかも

イベルメクチンは、新型コロナ治療薬として劇的な効果を挙げたとの報告が
海外で相次いでいる
その結果を受け、有能で経験豊富なFLCCCやBIRDの医師たちが
臨床試験を科学的にメタ解析した結果、効果があると明言した

でもね、WHOは認めないしメルク社も効果を認めない

メルク社が開発した新しい薬は、この前テレビ医者が7万円ぐらいと言っていた
イベルメクチンは 日本では約3500円だが、世界的な相場は数百円といわれている  

厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部が
2020年5月18日に各都道府県、保健所設置市、特別区の各衛生主管部(局)
に出した

「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き(第2版)」
のなかで
「適切な手続きを行ったうえで、イベルメクチンのCOVID-19への
適応外使用を認める」


旨を明記している
疥癬や糞線虫症の薬として認めていたイベルメクチンを
適応外であるCOVID-19に使ってもかまわないとする通達はすでに出ている

医療機関が イベルメクチンを入手するには
疥癬や糞線虫症の治療をするという承認を受けていないと手に入らないみたい
以前シカ先生が「お試し」を考えたけれど イベルメクチンが手に入らないと
おっしゃっていた

新型コロナの治療薬として承認されるには、臨床試験を行う必要がある
そのため北里大では花木秀明教授たちが中心となり、特別編成のチームを作って
治験を行ってきた
でも、人手が足りず 募金を受けていたものの資金も不足状態に陥ってしまった

以前からともに仕事をしていた興和に相談したところ、
新型コロナ感染症の治療に少しでも貢献したい、
国民の命を守ることが製薬会社の使命だと、引き受けてくれた
今年の2021年7月1日から臨床試験に入っている

北里大学のノーベル賞受賞者・大村智博士が こんなことも言っていた

「イベルメクチンに関してはもう科学の問題ではなく、政治の問題になってしまっているのです」
「真理は必ずやいつか明らかになる
『至誠天に通ず』」

座右の銘とは書いていなかったけれど
そうです 歴史が証明してくれます
強い信念をもって頑張ってください。 正義は勝つ!!!(^^)!

コロナワクチンも
抗体カクテルも
最終治験が終わっていない特例承認なのに
海外で効果を出しているイベルメクチンが特例承認されない現実
それでも、進むべき道を選んで行きたい私です

今日は新しい薬のことをシカ先生が解説してくれたニコニコ動画と
イベルメクチンを来院する患者さんに処方して 効果を実感している
長尾先生のニコニコ動画を置こうと思う
ただね・・・・・長尾先生のは

私の友人が「最後の替え歌が めちゃ面白いのよ」と紹介してくれたしろもの
う~~~~~~ん 感想は各自でどうぞ
でもね この先生はテレビに出たときに「医師免許」がなくなることも覚悟だった
笑顔の中に強い思いがある

いつものようにパソコンの場合 画面右下の右から3番目の四角い箱をクリック
流れるコメントが消えて みやすくなります


※イベルメクチンは、初期治療でないと効きません! 
 長尾和宏コロナチャンネル

https://www.nicovideo.jp/watch/sm39506459


こちらが 以前シカ先生が説明してくれた「モルブピラビル」の話です
●コロナ経口新薬モルヌピラビルの概要
 核酸類似体なので完全に安全な経口薬ということにはなりません。

https://www.nicovideo.jp/watch/sm39443329



秋の空気 気持ちいいです
パンジーの花を買ってきたので植えます♪

秋晴れの10月26日 火曜日です





コメント (6)