デイリー建造を廻していたら、空母レシピで駆逐艦「陽炎」が登場。「漸く会えた」のだが、建造コストが・・・。orz... #艦これ
2-2ドロップで、駆逐艦「吹雪」がようやく登場。初期艦で残るのは駆逐艦「叢雲」のみ。 #艦これ
ディーラーで無料点検と洗車中。何かついでに査定されているような気がするが気にしない。
一応、ディーラーでチェックしてもらったら、やっぱりターボメーターの配管のゴムパイプが抜けていたと言うことで、繋いでタイラップで占めて貰ったとのこと。で、ターボメーターも復活し、アイドルもほぼ安定。良かった、良かった。
実は護衛艦「わかば」を調べていた9月末には存じておりました。左近允尚敏提督(敢えて言う)のご冥福をお祈りしております。なお、駆逐艦「梨」の艦長は高田敏夫少佐で、左近允尚敏提督は航海長です。念のため。 togetter.com/li/563957#c123…
そう言えば、高田敏夫少佐は、太平洋戦争末期から終戦後の復員船時代までの駆逐艦艦長として必ず名前が出て来る方です。駆逐艦「梨」艦長だけでなく、終戦後に駆逐艦「雪風」の艦長もなされています。帝国海軍が存続していれば、恐らく第二水雷戦隊の司令官もされたのではないかと思われる水雷屋さん。
敬老の日で祝うのであれば、この車両も祝ってくれ。 photozou.jp/photo/show/309… #敬老の日が近いので国鉄型車両を貼ろう
今は無きこれだって国鉄車両 photozou.jp/photo/show/309… #敬老の日が近いので国鉄型車両を貼ろう
私としては、新製納車ではあるものの、やはりこれ。 photozou.jp/photo/show/309… #敬老の日が近いので旧型車両を貼ろう 東急旧5000系
やはり、東急旧3000系の最後の可動車も貼っておこう。 photozou.jp/photo/show/309… #敬老の日が近いので旧型車両を貼ろう