ぽんちゃんの買ってし魔王な日々

ことあるごとに「買ってし魔王」が降臨する、ぽんちゃん(観音旭光の両刀使い)の物欲の日々を、周囲にばれない程度に語ります。

9月19日(木)のつぶやき その2

2013-09-20 02:05:54 | Twitter

@akatukidesuga BESSA Rは気軽に使えて楽しかったけど、TTLの安心感に負けてしまったなのです。


@ponchan1791 了解です。確かに新レーダーを
開発している間にステルス機が進化する可能も
おおいにありますね。新聞記者の弱い分野だと思いました。

観音旭光の両刀使いさんがリツイート | 1 RT

@ponchan1791 ステルス戦闘機の姿を捉えるレーダー・システム、SAAB社が開発 wired.jp/2007/12/12/%e3… 検知が可能になるのは、目標物が防空領域内に侵入してからということになる。「弱点があるようですね。」

観音旭光の両刀使いさんがリツイート | 1 RT

@jyunesu_ サーブの方法は、レーダー波の反射で捜索するのではなく、レーダー波の喪失で把握する手法で、実は初期の日本陸軍の地上設置対空警戒レーダーと同じ方式なのですが、全周警戒ができず、送受信機の間の直線情報しか取得できない欠点はいかんともし難いと思われます。


モハ220に後付けのLED案内表示板が付いてる。こんなんあったっけ?

観音旭光の両刀使いさんがリツイート | 1 RT

@ponchan1791 日本は、全周警戒できるレーダーを
開発しようとしているのでしょうか。
私も、送受信機の間しか探知できないので、初期のレーダーに戻っていると思いました。

観音旭光の両刀使いさんがリツイート | 1 RT

@jyunesu_ TRDIが開発しようとしているのは、基本的には、レーダーサイト設置型の、ただの大型マルチ・スタティック・レーダーですので、普通のレーダー並みの情報は(探知できたら)得られると思います。ただ、サーブの手法よりは探知能力自体は落ちると推測されます。


@ponchan1791 【速報】 日本がマッハ5を超える長距離ステルス・ロケットミサイルを開発、生産!回避不能の絶望へ - 気になりますちゃんねる blog.livedoor.jp/gurigurimawasu… こんなミサイルが開発されたのを知らなかった。

観音旭光の両刀使いさんがリツイート | 1 RT

@jyunesu_ 案の定、ASM-3ですね。一度、怪獣「片山さつき」をも輩出した自衛隊最大の敵「財務省」に撃墜された空対艦ミサイルです。ただ、恐ロシアにも超音速空対艦ミサイルは有りますので、絶対的優位かというと・・・。


読売新聞夕刊一面に例の耐ステルスレーダーの記事が出ていたけど、流石に表題以下、まともな内容でした。ちなみに簡単に技術的情報もあって、尖塔電力を大幅にアップして、何が何でも電波を反射させようという事みたい。 yomiuri.co.jp/politics/news/…


@ponchan1791 どちらも、「ファランクス」は「SeaRAM」では、撃墜できませんよね。

観音旭光の両刀使いさんがリツイート | 1 RT

@jyunesu_ もう少し早い段階で見つけて、シースパローやESSMで迎撃しないと落とせないと思います。『財務省』は開発段階で撃墜しましたが。


ドナドナドナド~ナ~♪ ボクは牛さんじゃないモン★ p.twipple.jp/6pdTc

観音旭光の両刀使いさんがリツイート | 300 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月19日(木)のつぶやき その1

2013-09-20 02:05:53 | Twitter

【交通】山の手線が運転見合わせ、佐賀が原因か

観音旭光の両刀使いさんがリツイート | 122 RT

観音旭光の両刀使いの沈澱
   ゜。
 コポ ゜
   ゜。゜
    。゜
    ゜。゜コポ
    。゜
 (_・ω・)_ 水深2000m
塩素が美味しいです。
shindanmaker.com/390305
日本海溝の底はまだかいのう。


以前の某フォロワーのツィートで、銀塩レンジファインダーカメラの安い奴を探していると言うのがあったような気がしてなぁ。


25kかー。RFなー。

観音旭光の両刀使いさんがリツイート | 1 RT

@ponchan1791 おっと。そうでありましたか。いやぁ、私も一時期探しておりまして。

観音旭光の両刀使いさんがリツイート | 1 RT

@koyoi 貴殿の場合だと、そろそろディスコンが怪しい BESSA-R3M の新品流通在庫を買え! と言うお。


ステルス機が丸見えになる技術開発へ…防衛省 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) yomiuri.co.jp/politics/news/… ちょっと待て! バイ・スタティック、マルチ・スタティックのレーダーの話だけど、技術屋として、この表題には異議を申し立てたいお。

5 件 リツイートされました

@ponchan1791 どんな理由で、意義を申し立てたのですか。
実現の可能性が低いのですか。

観音旭光の両刀使いさんがリツイート | 1 RT

@jyunesu_ 現状のレーダーでも、タイミングや使用周波数によってステルス機が見える場合がある一方、マルチ・スタティックレーダーでも、ステルス機が見え易くはなるにしても、確実に見える訳ではありません。また、相手も馬鹿では無く、対抗策を講じるので「丸見え」は言い過ぎです。


あくまで「見える」「見えない」は相対的なもので、この世界は狐と狸の化かし合いなのです。 また、マルチ・スタティック・レーダーは複数ポイントでの受信データーを解析して発見するので、それなりの時間が掛かることを忘れてはならないなのです。


速報:任天堂を世界的なゲーム機メーカーに育てた前社長の山内溥相談役が死去した。85歳だった。 bit.ly/17n4iz

観音旭光の両刀使いさんがリツイート | 702 RT

任天堂の山内元社長が亡くなられたとのことで、お悔やみを申し上げるのです。でも、誰かさんに香典を渡すことは無いのです(爆)


PhotoshopとLightroomを月1,000円で使えるプランが開始 - デジカメ Watch dc.watch.impress.co.jp/docs/news/2013… これなら手を出せるけど、先月「Lightroom 5」を買っちまってのう・・・。


元任天堂社長の山内溥さんが死去 goo.gl/fZUXJt 早稲田大在学中に3代目社長となり、83年に「ファミリーコンピュータ」を発売しました。ご冥福をお祈り申し上げます

観音旭光の両刀使いさんがリツイート | 286 RT

速報:北海道七飯町のJR大沼駅を出発したJR貨物の貨車17両のうち3両が脱線。けが人の情報はない。 bit.ly/17n4iz

観音旭光の両刀使いさんがリツイート | 153 RT

正式RT>台風の影響による遅れた崖崩れとは思うけど、北海道で貨物列車がまた脱線とは・・・。


地図亀で、まだ Voigtlander BESSA R2 の中古が26K円切って売ってるのです。 mapcamera.com/item/300000755…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする