ぽんちゃんの買ってし魔王な日々

ことあるごとに「買ってし魔王」が降臨する、ぽんちゃん(観音旭光の両刀使い)の物欲の日々を、周囲にばれない程度に語ります。

12月15日(月)のつぶやき その3

2014-12-16 03:36:07 | Twitter

@kojiinet そういう私はここ12カ月でボディが4つ(K-3PSE、α7、EOS 7D Mark II、α7 II)で、α7に至っては10カ月で α7 II へ更新する羽目に(爆) 流石に来年は大人しくしたいです(願望)


今、自宅のレンズ交換式デジタルカメラ7台(じき6台になるけど)で、1年2カ月以上の戦歴を誇るのは、震災直後に手に入れた K-5LS と EOS 5D Mark III と Q10 ぐらいだなぁ・・・。


ホンダ・グレイスのCMを今更ながら聞いたけど、「ワンダー・シビック」こと三代目シビックのCM曲「What a Wonderful World」を使っているのが、狙っているターゲットを炙り出していてニヤリ。まあ、爺さんになるほどセダンの選択が多いしなぁ。


しかし、ワンダー・シビックとDOHCのZCエンジンは、ガキのクルママニア垂涎の組み合わせだったよなぁ・・・。


@ponchan1791 グレイスのCMを見て、あぁ、もうFitARIAは出ないんだなぁとちょっと寂しい気持ち。


@Reah_Asakura FIT ARIA は、タイ製だったのはともかくとして、デザインがちょっと残念でしたからねぇ・・・。グレイスぐらいのバランスでトランクを作っておけば・・・。


@ponchan1791 うちのサークルの相方の1つ前のクルマがまさに三代目シビックだったなぁ、実際には他のモデルが四代目に移行してからも存続した時期の三代目(シャトル)だけど。 p.twipple.jp/5crJS ちなみに右のインプがうちの子です。


@Reah_Asakura シビック・シャトルも懐かしいですお。私は「クイント」名が付いていた、初代インテグラに後日追加された5ドアのZCエンジン搭載モデルに一番憧れたクチです。それが最終的に、今の車の前に乗った6代目アコードSiRに辿り着くわけですが。


妹、水玉蛍之丞は、12月13日に病のため永眠いたしました。皆様に賜りましたご交誼に厚く御礼申し上げます。


フォロワーのみなさま
はじめまして。水玉螢之丞の夫です。
このアカウントを借りて、みなさまにお知らせさせていただきます。


12月13日、妻・螢之丞が入院先の病院で永眠いたしました。
生前、特に長期入院中は、Twitterが闘病の支えのひとつにもなっていたようです。みなさまのご厚誼に感謝し、謹んでお知らせ申し上げます。
なお、葬儀は、故人の希望もあり、親族のみにて執り行いました。


直接お伝えしたくても、私には連絡先がわからない方も多いため、このような形でのご報告にさせていただきました。
お世話になった方、仲良くしてくださった方、本当にありがとうございました。


「ばかものが、俺より年下のくせに先に逝くやつがあるか!」などと言おうものなら、「兄さん、それ”伊賀の影丸”の村雨兄弟」とツッコんでくるんだろうな。


正式RT群>・・・茫然・・・。EYECOM時代の「こんなのいかがっすかぁ?」時代からのファンでしたのに・・・。謹んでお悔やみ申し上げます。


@Mossie633 EYECOM連載時代からのファンでした。謹んでお悔やみ申し上げます。


@ponchan1791 ちなみにこのシャトル、シャトルの最上位グレードで1600ccのZCエンジン搭載車でした…ただしSOHCですけど。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月15日(月)のつぶやき その2

2014-12-16 03:36:06 | Twitter

年末年始。撮影の機会が増えますよね。ストロボ撮影の楽しさを知るとついついやってしまいがちな「焚きすぎによる故障」。
でも!マシンガンストロボ「MG8000」ならそんな心配無用。超高耐熱仕様でガンガン焚いてもオーバーヒートしません!!
nissin-japan.com/mg8000.html


前のが、一目では判りづらかったので、またアイコン変えてみた。


東海旅客鉄道株式会社371系車両の購入について prtimes.jp/main/html/rd/p… 本体はこちら


おー
rail.hobidas.com/news/info/arti…
OER20000は保存だったけど、こういう形で2000置き換えるのね。足回りが205と同じってのも効いたのかしらん。


新製品レビュー:ソニーα7 II(外観・機能編) フルサイズ機初の5軸ボディ内手ブレ補正を搭載 dc.watch.impress.co.jp/docs/review/ne… pic.twitter.com/4XfoQ9Vq19


恐らくオールドレンズ遊びの決定打なんだけど、それだけにペンタ部のデザインが惜しまれるなぁ。Carl Zeiss には CONTAX RTS III のようなベースになる良いデザインもある訳だし。 dc.watch.impress.co.jp/docs/review/ne…


JRの運行が次々に見合わせになる中、黙々とほぼ定刻に列車を走らせ続けた鉄道会社がありました… pic.twitter.com/jIc4WWqOan


リバイバル富士の側面幕はもちろんこれですよね???(´へωへ`*) pic.twitter.com/4wGj51nVg4


自民が大勝しつつも次世代が壊滅したのは、国民が求めているのが右派政党ではなく無難に政権運営してくれる政党だということをよく表してるね。


わかさとはいったいなんなのだろうか?


正式RT>福井地域の旧国名・・・って、そのネタ、既にやったし。


戦艦 大和(日本)
巨額な建造費をかけ建造された巨大戦艦。航空機主体となった太平洋戦争では活躍の場はなく温存され、その豪華な設備から大和ホテルと揶揄された。大戦末期、レイテ沖海戦に参加。1945年、天一号作戦にて米軍機の猛攻を受け沈没。pic.twitter.com/PDxXVTRtL3


えー、「東京発宇野行の電車特急」がいいなあ… →RT


満員電車が駅に着いて、電車から降りようとする人と電車内に留まろうとする人の動きを見ながら、これが抵抗器の中の電子の運動か、そりゃジュール熱も出ますわ~~って電車の外に引きずり出されながら思ってた


海江田が比例で復活したらこの画像使おうと思ってたのに出番が無くなった。どうしてくれる。 pic.twitter.com/exUDhregdm


@kojiinet 何と言うか、「早く治癒してください」としかコメントできません・・・。


@ponchan1791 これがレンズ沼だと、効く薬がないんですよねえ… (ぉ


@kojiinet レンズはマウントがありますから・・・。って、α7を手に入れた時点で、底が抜けたような・・・。


@ponchan1791 底が抜けたといえば、よくよく考えると私、今年になってK-5以外のボディ総入れ替えですわ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月15日(月)のつぶやき その1

2014-12-16 03:36:05 | Twitter

やはりα7ボディを比較してみると、前後が太ったのは一目瞭然。無印はいにしえの銀塩MF一眼レフを彷彿させる握りっぷりだったけど、IIはモードラ付きと言う感じ。あと、良くみるとIIのマウントが右に寄っているような。 pic.twitter.com/R5cV5oZc7w


.@bouninng さんの「ユキカゼ氏(NAVY_ICHIHO)による実況「芙蓉録」-帝国最後の一ヶ月」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/700930


空腹実現党の議席獲得は叶わなかったが、丑ノミクスに対する有権者の信任が揺らいだとは考えておりません。我が国の美しい伝統文化である夜這いや若衆宿制度の復活と、それに伴う少子化解消、人口増による消費拡大での経済成長を目指して参りますお。


アリオ川口がある場所にはかつてサッポロビールの工場がありました。覚えてますか? あと、そこにビール園というレストランがあり中にはブルートレインの客車があって車内で食事もできました。行ってみたかったなぁ。


正式RT>川口ビール園の20系客車再利用のブルートレインで宴会をした経験のあるアカウントはこちらです。


増税まであと2年と4ヶ月しかない!いいから早く買え! #ヌマノススメ


ソニーNEX7用の水中ハウジングが、安いのに立派でワクワク pic.twitter.com/2rc5IWwQrp


いま「神林長平」でググると美少女化してるんだけど、「言壷」か「猶予の月」的に世界改変されてる? pic.twitter.com/L5cKAYIOrH


ワシよくわからんが、今般選挙のクライマックスは田母神閣下が中古のT-6あたりに250kg爆弾くくりつけて、信濃町に特攻するあたりかの。無茶しやがって…(AA略)


「夢は正社員になること」ってCM流してたら、党首が職を失ったでござるの巻


F-35用かな?F-15J/DJ(AAM-4搭載改修済)でも使えるけども。 dsca.mil/major-arms-sal…


選挙が終わりました。私にとっては残念な結果でしたが、次を目指して頑張ります。皆様方のご支援本当に有難うございました。さて私も空軍、一度飛び上がったら敵空母を撃沈するまで戦います。今後とも皆様方のご指導、ご鞭撻宜しくお願い致します。体力の続く限り頑張ってまいります。


座間三菱スペシャルカー・ギャラリー:ブルーパンサー・レーシングiターボの精悍な顔。 pic.twitter.com/bY617UD2sr


Carl Zeiss の ZM マウントは、日本のコシナ征途思われるヒトが殆どかもしれないけど、これは正真正銘の本家ドイツ玉。高くて買えないけど(爆) mapcamera.com/item/300000999…


唯一神又吉イエスの得票が海江田万里に入っていれば比例復活出来た事が判明。
マジで地獄の業火に投げ込まれた模様。


むしろマタヨシ候補のあの「ちょっとの得票」が、それだけ「大きな運命を左右する存在」だったことに驚かされる…
これが、これが「1票の重さ」なのか!!(ちょっと違う <RT


ミラーレスは一眼レフを超えられるのか?最新ミラーレスα6000と5倍高いEOS 5D Mark IIIで、AF性能を比較した結果… labaq.com/archives/51840… @lbqcomさんから 7D2持ってこい、話はそれからだコノヤロー


ミラーレスは一眼レフを超えられるのか?最新ミラーレスα6000と5倍高いEOS 5D Mark IIIで、AF性能を比較した結果… labaq.com/archives/51840… EOS 5D3 と比べるのは酷で、EOS 7D2と比較をすべきだし、AFエリア設定も違う気がする。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする