Qシリーズ、タッチAF対応で復活しないかなぁ…。
— ふるかわさん (@st00dw00d) 2019年3月23日 - 21:38
あと、03 FISH-EYEの高機能レンズ(AF、絞り、レンズシャッター搭載)版も。
タッチAFが欲しい理由は測距点の選択が煩雑。
03の高機能レンズ版については片手でサクッ… twitter.com/i/web/status/1…
1鉄、日付を間違えていたので修正しました。キラキラした目の子どもたちに、鉄道の可能性を教えてもらった気がしました。わかったような顔をして、つい悲観してしまう鉄道の未来。もっと自分の心にまっすぐに、理屈抜きで応援していきたいと強く感じました。
— 鉄道写真家 中井精也 (@railman_nakai) 2019年3月23日 - 22:01
【ゆる鉄画廊 3/23(土)】本日もご来店頂き誠に有難うございました!ゆる鉄画廊では、展示されていない作品でも、探して作成させて頂きます!今日は2009年の作品をお問い合わせ頂きました。なんとか見つかりましたので、ぜひお声掛け下さ… twitter.com/i/web/status/1…
— ゆる鉄画廊公式ツイッター (@yurutetsugarou) 2019年3月23日 - 18:04
今年の桜撮影は、フルサイズ有り、魚眼有り・広角ズームあり・FA31も有るので、なんとか晴れて欲しい・・・・。ここ3年くらい晴れてない。
— WK PHOTO(wak (@wkfoto) 2019年2月18日 - 00:01
(なのでK-5の頃の画像です)近所3枚と本牧三渓園 pic.twitter.com/biwMcSznRw
それはあなた、限られたペイロードで完結した機能を持ちつつソビエトロシアの正規軍FBと殴り合う覚悟を持った上に上位システムからの迎撃指示を受けながら機動打撃群に追随する機動防空単位が原典ですし。 pic.twitter.com/OnkhOT11ft
— |日0☆TK (@kyuumaruTK) 2019年3月23日 - 22:13
北越急行ほくほく線美佐島(みさしま)駅。単線トンネル内のため列車通過時は風圧がすさまじくホーム入口には2枚の鉄製のドアが設置してあり列車が到着している時以外は立ち入りが出来ない構造になっているんのです pic.twitter.com/Zq4f1hWDZK
— 夜野琴美(よのことみ) (@YONO_KOTOMI) 2019年3月23日 - 22:19
01 STANDARD PRIME付けてて思うけれど、スナップにはちょっと長いかなと。
— ふるかわさん (@st00dw00d) 2019年3月23日 - 22:20
個人的なお気に入りは35mmの画角。
28mmはちょっと広くて40mmはちょっと狭い。
国道1号箱根新道で雪が降っています。
— 国土交通省 横浜国道事務所 (@mlit_yokokoku) 2019年3月23日 - 22:19
ご通行を予定されている場合は、冬用タイヤの装着やタイヤチェーン携行等、万全の対策をお願いします。【3/23 22:00】 pic.twitter.com/7wc5pf3RPn
大きくなったあくしずをタイフーンで表すとこんな感じ
— みこやん (@mikoyanan) 2019年3月23日 - 22:21
※個人の妄想です pic.twitter.com/J9j71xSRyy
去年撮った 桜江ノ電
— wak/予定無し (@wactktk) 2019年3月23日 - 22:25
カスタムイメージを、ほのか。#桜 pic.twitter.com/SJpyYlrsS5
こんなでかい国旗をどう収納してるのか気になる pic.twitter.com/yPjUMpKXKq
— 艦船沼の内府兼大礼使長官殿 (@naifudono) 2019年3月23日 - 10:36
やっぱし正式に引き渡しまで「日の丸」は入れないんですね。 twitter.com/miejapan4/stat…
— エンリステッド (@kaizoku2000) 2019年3月23日 - 09:19
私の友人が交通事故で亡くなりました。
— くいんけ。🏮🐟🍜飲酒運転やめて!!!!!! (@kuinke_01) 2019年3月22日 - 02:17
相手の飲酒運転による居眠り運転が原因です、友人が乗ってた車と相手の車が正面衝突、そして昨日の14時頃友人の容態が急変し友人は帰らぬ人となりました
いきなりすぎて何が何だか分かりません、ほんとに… twitter.com/i/web/status/1…
C10 8おわん型本州ヘッドマーク pic.twitter.com/FFhu32UTZv
— 青い空 (@tenntetuki_113) 2019年3月23日 - 10:53
こういうの撮りたかったんですよね。
— ふるかわさん (@st00dw00d) 2019年3月23日 - 22:25
スマートエフェクトのハードモノクロームは構図を考えずに光だけを探してパシャパシャするのが楽しい。
#PENTAX Q7 + 01 STANDARD PRIME pic.twitter.com/En8IsEypCf
統一後の豊原市民の間にはある噂が流れていた。メトロの要人用路線はまだ動いている。生存した川宮が隠れ家として使っている。最終電車に乗ると謎の駅に連れていかれる。オカルトから陰謀まで語られる豊原メトロの暗部とは。
— あわじまさき (@hijmsawaji) 2019年3月23日 - 00:38
「アンダーグラウンド」
#ぼくがよみたい征途外伝
こないだの荷物事故に繋がった迷惑ドライバーの運転です。
— EK君 (@nyan2953) 2019年3月23日 - 15:46
明らか危ない運転ってのが見てわかるやろー?
重量7トン半積んだ状態でのフルブレーキ。
なかなかスリルがありましたー。
#長野400ち3502
#シルバープロボックス… twitter.com/i/web/status/1…
— EK君 (@nyan2953) 2019年3月23日 - 18:38
田町駅を通過し、遠路、西鹿児島を目指す、「はやぶさ」。この頃のEF66のパンタグラフは大型のパンタグラフでした。#EF66 #はやぶさ #ブルートレイン #田町 #寝台特急 pic.twitter.com/dcwUXEy43L
— 空鉄 (@ja819061) 2019年3月23日 - 12:02
Panasonic Lumix DC-S1-R届きました。
— Masa Angenieux (@foxwoodtale) 2019年3月23日 - 22:27
開封の儀
leicar.cocolog-nifty.com/blog/ pic.twitter.com/uD9s1TNeHl
中国船、海保航空機に「海水温の調査している」
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) 2019年3月23日 - 20:35
yomiuri.co.jp/national/20190…
#社会
あぶくま型DE
— imgurの人/とほほ電池 (@chageimgur) 2019年3月21日 - 20:33
1番艦 あぶくま 31歳(1989年度就役)
2番艦 じんつう 31歳(1989年度就役)
3番艦 おおよど 30歳(1990年度就役)
4番艦 せんだい 30歳(1990年度就役)
5番艦 ちくま 28歳(199… twitter.com/i/web/status/1…
@Khritenzama はじめまして。以前にあぶくま型乗り組みの若手幹部に「RAMはいつ載せるんですか」と質問したことがあります。「RAMを載せるなんて聞いたこともありません」と即答。釈然とせずに中堅幹部に質問したところ「ああ、若いのは知らなくて当然です」とこれも即答が……。
— TFR_BIGMOSA (@TFR_BIGMOSA) 2019年3月23日 - 21:21
自分も同じ質問をしたら、海洋事業部のそこそこ偉い方から「その件は触れないでくれ。」と言われましたwww twitter.com/TFR_BIGMOSA/st…
— keenedge (@keenedge1999) 2019年3月23日 - 23:06
Q7のハードモノクローム楽しすぎる(今日スマートエフェクトの任意設定の方法を知った)。
— ふるかわさん (@st00dw00d) 2019年3月23日 - 22:10
#PENTAX Q7 + 01 STANDARD PRIME pic.twitter.com/z1tPpG54Dv
今日は早起きしてこちらへ🎵
— 月刊PANZER パンツァー (@PANZER_argonaut) 2019年3月23日 - 09:24
赤い車に揺られています😆 pic.twitter.com/zyZr6PdBE5
今日は #千葉県 御宿の #消防自動車博物館 に来ています🚒🎵
— 月刊PANZER パンツァー (@PANZER_argonaut) 2019年3月23日 - 11:42
もう希少車いっぱいで大興奮‼️😆
#消防車 #御宿町 pic.twitter.com/NSTz5jMEpX
希少車に触れるだけじゃなくて乗れます‼️🚒💨
— 月刊PANZER パンツァー (@PANZER_argonaut) 2019年3月23日 - 15:13
五感全てで楽しめます❗😍
明日もやっているから是非来て触れて下さい❗
#消防自動車博物館 #消防車 #御宿町 #千葉県 pic.twitter.com/qbSE2obYq0
さっきクラウンステーションワゴン救急車も動きました❗🚑
— 月刊PANZER パンツァー (@PANZER_argonaut) 2019年3月23日 - 15:27
#消防自動車博物館 #消防車 #御宿町 #千葉県 pic.twitter.com/zskncgc0eL
見てよし、乗って良し🚒💨
— 月刊PANZER パンツァー (@PANZER_argonaut) 2019年3月23日 - 17:07
いすゞのTXD10以外も動き乗れます🎵
オート三輪やジプ太にも乗れますよ😆❗
#消防自動車博物館 #消防車 #御宿町 #千葉県 pic.twitter.com/98zECk4u4N
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます