MAYUMI ART (ソプラノ長谷川眞弓 のブログ )

「歌うは愛する業なり」・・「歌に生き、愛に生き」・・「SWEET SONGS FOR LIFE」・・「優しい歌」

宝心会について

2011年05月14日 23時23分26秒 | つれづれぐさ
心磨きの、この会
仲間に入れていただいたきっかけは二年前・・いや三年前?

宝塚温泉の「若水」で、講演とティーParty、温泉につかって
充実した一日をすごした、例会。

月一回のこの例会はいいなあと感じて入会しました。

その一年後に役員に推されてしまい、
役にたたない役員なので、

何か役立てば、と思い、音楽の部をたちげました。
指導なんてことはするつもりでなく
集まって音楽を
楽器、ナツメロ、唱歌、愛唱歌を歌い楽しむために。

しかし、集まるだけでは上達も、発表もなく、欠席が増え、
指導もレベルがまちまちで中途半端になり、
はじめは私の歌声に喜んでいた皆さんも慣れてきて
あたりまえ・・
私のConcert活動にもご興味も無い様子。

無償の活動、は困難になりました。
上達し、発表し、個々に必要な指導をするには
無償では負担が大き過ぎます。
ふだんは本業なのですから。

会員で(役員仲間)ご近所の元市長さまに今日、相談しました。
「楽しくなくなったらやめたほうがいい」
「悩むより、率直にメンバーの不満、希望、を聞き
長谷川さんの気持ちも伝えて、休止、白紙、はみなさんで決めたほうがいい」
「・・手順をふむことは必要」
「年に一回、会員の皆さんと歌や、楽器で音楽を楽しむ会、を企画なら、
その会場は提供できる」

役員会では話してみると言って下さいました。

本当に音楽好き、歌好き、の人は
既に別のかたちで、授業料を出して、習ったり、出かけたりしているのだと
思いました。
もっと立派な経験豊かな先生のもとで。

年一回くらいがちょうどいいのではないかしら?

さすが市長様、貴重なお時間いただき、ご意見
ありがとうごあいました。




ギターとソプラノ 明日

2011年05月14日 08時04分53秒 | 演奏会スケジュール
今週は私にはめずらしく、三回も本番が!

明日のコンサートは、あの大震災の支援チャリティになりました。
□東日本大震災復興支援チャリティコンサート
…AVE MARIA…

なぜか、高めで3900円となっています。
入場料収入はすべて寄附と急に条件を変更されました、ギター演奏だけは破格でお願いしてるので絶対謝礼を出してほしい、と頼みました。
チャリティというのはより多くの気持ちを集めるために、安く設定していかなければ、
せっかく奉仕で演奏してもお客様が少なく、残念なことになります。

でも、京阪香里園、私は集客力がないので主催者にお任せしています。

たくさん来ていただきたいです。
会場設営、送迎のかた、会場のオーナーさん、いろんなたくさんの方々にお世話になり、開催いたします。みなさん復興支援の気持ちをコンサートに注いでいます。

〓コンサート〓で〓新緑のなか、ひととき楽しみ
被災地へ入場料を贈る〓〓
ご都合がよければ
明日、
□ 5月15日、日曜日、
午後2時から、
開場は1時から。
お越しくださいませ。
□ アクセスは、
京阪香里園(京橋から10分くらいでした)、に送迎車待機、会場の「旧家、森邸」までいってくれます。
帰りも駅まで送っていただけます、(歩くと10分くらいかな)直接車で来られましたら邸宅前に駐車場があります。

□会場
572-0087 寝屋川市木屋町10-18
□DMF21企画/日江井(ひえい)
08033188971
dmf.21.kikaku@softbank.ne.jp

ご連絡くださいませ!
よろしくお願いします。