今年もお疲れ様でした。
今年もしんどかったなぁ。
でも楽しいこともたくさんありました。
毎年恒例の振り返るシリーズ。
2024年。
振り返ってみましょう。
1月
1月1日にヒカキンが結婚発表。
一粒万倍日と天赦日が重なる最強の開運日でした。
夕方おせち料理を食べつつ、みんなでカードゲームなどをしていると、能登半島地震が発生。
元日から自然災害が襲ってきました。
1月3日には秋葉原駅停車の電車内で4人刺される事件が発生。
同日、羽田空港で、新千歳空港から向かっていた日本航空516便が、着陸した直後に海上保安庁の航空機と衝突。
暗いニュースが続きました。
同日、サクラタウンにある令和神社に初詣に行き、ラーメンWalkerキッチンに毎年出店されている麺魚さんで真鯛ラーメンを頂きました!
鯛の出汁が出ていて、お正月にピッタリの一品でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/95/df61a509e04dd76e13ac958bc6452759.jpg)
2024年ブログ初投稿は1月17日。
1月8日に年賀状が届いて買いに行くも、もう売ってませんでした。
1月8日、長女の成人式。振り袖姿がとてもきれいでした。
1月9日、八代亜紀さんの訃報。
2月
2月13日、サクラタウンにて開催の永野護デザイン展へ!
MHもGTMもHMもMSもオーラバトラーも素晴らしかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e8/a840a91855cb4f0b19a505f466142989.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/96/e6a1c30456efa99a3766c2339ba1a15d.jpg)
2月15日、気温が21℃。春の陽気とともに花粉到来。
2月17日、立川でおそらく遅めの新年会。2軒目はBARに行って山崎と白州いただきました。
2月29日、花粉症で目と鼻がムズムズしてました。
3月
3月9日 レミオロメンの3月9日を聴いてました。
3月27日、何かと間違えて、テレビのリモコンを持って外出してしまう。
3月28日、気温13℃。寺田心くんがこの春から高校生に。
4月
4月15日、気温30℃。
4月19日、朝6時に鴻巣駅に。
4月23日、マックのハッピーセットのおもちゃにトミカのGRカローラ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b6/cfd8b59ea361b5d316c249491b447495.jpg)
4月27日、地元に一風堂ができたので、食べにいきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d9/aafebcbe870992eb4f7b04493466a83a.jpg)
4月29日、群馬県の山荘に1泊の小旅行。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/57/429fa9607ca66785de59eb635dbb2bbc.jpg)
5月
5月16日、高橋一生さんと飯豊まりえさんが結婚発表!ジョジョ婚!
5月24日、気温32℃。アルバイトさんの面接。その後採用。
5月28日~5月30日の2泊3日、両親に金沢旅行をプレゼント。
28日の朝から新幹線の停車駅まで送ってきました。
5月30日、みそきん再販されるも見たことない。
6月
6月1日、ローソンにあった鬼滅の刃一番くじの冨岡義勇かっこよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/da/0a0d2d428ef4b0def565840721ea52f5.jpg)
6月8日、スリコで買った掛け時計の単身がズレてて、後日最寄りのスリコで交換してもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2e/530535106b90326e60552462f29d1e15.jpg)
6月14日、気温36℃。
全体的に岩下の新生姜で呑んでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/00/37a48871c1edfd59ef68d58d9ee750d0.jpg)
7月
全体的にパリオリンピックの7月。
7月27日、モモンガを救出。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/85/d493963f2caf408fdacabd3c3df3fb6b.jpg)
7月29日、気温42℃。スシローがストIIとコラボしてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ad/3500aa60305a30a5f544da17bcc98e57.jpg)
同日、急に発熱。その後すぐ下がりました。
7月30日、山梨県立リニア見学センターでリニア新幹線に体験乗車してきました。時速500kmでも揺れは少なかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/46/434eb87d651448611d243a604b7ed7c4.jpg)
8月
8月は米不足が社会問題に。
徐々に新米が出てきて供給が間に合うものの、価格が上昇して倍以上に…
8月10~11日の1泊2日で長野県佐久市に旅行。
北斗の拳の原作者である武論尊先生の故郷ということで、道の駅では北斗の拳の商品が並んでました。
佐久市は自然豊かで、夏の思い出になりました。
お蕎麦も美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5c/d8ae915368869a2cf84b74f1aaab3986.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c5/84d16710ebef35a3c5e06f4b6b2f8794.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/72/4ebab9a9290922353299ea5bdaf95955.jpg)
8月18日、桂正和先生がXを始める。
8月20日、田中敦子さん死去。これは本当にショックだった。
御冥福をお祈りいたします。
8月下旬にビールの秋味が発売に。
9月
夏の終わりにいつも聴いてます。
フジファブリック (Fujifabric) - 若者のすべて(Wakamono No Subete)
フジファブリック (Fujifabric) - 若者のすべて(Wakamono No Subete)
9月14日、大学サークルの友人が私の地元まで来てくれて、焼肉で呑んで、しゃべって、楽しい時間を過ごしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/67/6e228fbc67774288cd87ed7447b3d882.jpg)
9月下旬に近くにショッピングモール完成。
同じく9月下旬にフジテレビの午後に「踊る大捜査線」のテレビシリーズの再放送が始まる。
今後の映画につながりました。
9月くらいから大学サークル友人らとテニスを再開。
10月
10月6日、羽村市動物公園(ヒノトントンZOO)にレッサーパンダを見に行きました。
新しく生まれたレッサーパンダの子どものお名前のお披露目会(公募されましした)。
名前は「たけのこ」
竹のようにすくすくと育ってほしいという願いからつけられたそうです。
写真無かったので、お父さんのアルくん貼っておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/18/df7a2ff5fefe3cfb90016e964984b093.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9b/7e8809edc826f9a845268de1014513c5.jpg)
10月12日、川崎までテニスに行き、夕方から横浜のオクトバーフェストに参加!ドイツビール美味すぎ!🍺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/54/57a726fdb6b429a13d287037e9a22120.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b3/b11bd546bf5ccfea2b7ea485389df4f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bf/771bdf58cd27fcb37e877af6490b2ac2.jpg)
10月にはま寿司でタッチパネル声優ナレーションに速水奨さんが追加!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e6/21d9f635d0a3968b73044acc33ddbb7c.jpg)
10月26日、ジョジョ一番くじ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3b/3b927f99f422f44f5ee6ff983932a65b.jpg)
11月
11月11日、民泊事業に興味持ってくれた方との食事会。
メルカリで返品詐欺発生。
11月17日、兵庫県知事選で斎藤元彦氏が再選。
アメリカ大統領選でドナルド・トランプ氏が再選。
11月22~23日で那須高原に旅行!
レッサーパンダかわいかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0a/beda38c9ee58338eed5192cbf5ad7f4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ee/3f0233fa2b2c19714a0babe98f29a39d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a4/1af40364e2b0909259251e4d4c4fbca6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/85/7158009a6b257fcdca72eb724b148030.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f8/927188a496995b61f03dfe683a5aee38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d8/a1ea64c4935c0bb47252599e5a103a4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ca/3ae000d3ac673d4e0e8e4e0329e3724c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e4/d31f72358043a50ef4a84174ad61610f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/40/558df12cc702a66b9a10ed28c38100ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ec/502f1cf84b50a8366ae5475f918e7a2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/87/4a4f602c2640cea065fad38c9d06469d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e9/027a6b9faf3dde3b543001311d2a4219.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3d/ada7143a346cbf87e61208c0770e2e72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/87/9b36c94e02d9af36f7fcc6d742368a71.jpg)
12月
12月インフルエンザ患者数が爆発。
手洗い、うがい、マスク徹底してました。
SOUL'd OUTを最近また聴き始めました。
fiffer feffer feff
"Oh, Christopher Colombus !"
12月16日ごろmixi2発表!
自販機にてコカ・コーラ500mlが190円!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/cb/846041aea3512ff611a7a4fe9c9897e0.jpg)
12月26日、パートナーから牡蠣をいただきまして、美味しくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e2/adad1f25b782912dcfa705f520cd6f95.jpg)
12月30日
仕事納め
今年も一気に振り返りました。
一年通して大変だったなぁと思う反面、群馬県、長野県、栃木県(那須高原)に旅行に行ったりして、疲れたけど非日常を感じて癒やされました。
仕事面においては、前期に続いて今期も黒字化に成功。
来年はさらに飛躍する年にしたいと思います。
経営って超大変。
自分が現場に入ると、本来やるべき仕事ができなくなるから、任せられる人に仕事を任せていこうと思いました。
まあでも、サラリーマンとどっちが大変かと考えたら、サラリーマン時代の方が病んでいたと思いました。
今でもたまの月末に死にそうになってますが…
健康を保ちつつ、仕事の飛躍を図る。
そして休日もしっかりとって、自分の心と身体を癒やすことも大事だと思いました。
来年も大変になるかもしれないけど、少しでも明るい年になるように願っております。
来年もまったり無理なく更新していきます。
皆さま良いお年をお迎えください。
本年もありがとうございました。