大阪発達支援センターぽぽろブログ ぽぽろ番

ぽぽろはNPO大阪障害者センターの子育て・教育支援部門です。
大阪市鶴見区今津北にあります。

子育て支援教室のお知らせ【進路選択で大切にしたいこと】

2023年06月05日 | 講座のお知らせ

~今を大切に 将来を見通した子育てを考える~

「進路選択で大切にしたいこと」

やがて来る思春期、他人と違う自分に気づいて落ち込むこともある一方、自分らしさ、自分の生き方を見つけていく重要な時期でもあります。 その道のりの中に進路選択もあります。そこで何を大切にしたらいいいか、どんな選択があるのかも学びつつ、ご一緒に考えたいと思います。

【講師】
加藤由紀氏
元中学校教員(支援学級・社会科)
登校拒否を克服する会 世話人
著書 「思春期をともに生きる」(クリエイツかもがわ)

(終了しました。)

たくさんの皆さんにご参加いただきました。

次回の子育て支援教室は、9月16日の予定です。また、是非ご参加ください。

  • 【会場】 大阪発達支援センターぽぽろ 
         大阪市鶴見区今津北 1-11-32 2F
         (大阪市立今津中学校近く パルコープ2F)
  • 【日】2023年 7月1日(土)
  • 【時間】10:00~12:00
  • 【お申込み】大阪発達支援センターぽぽろ  06-6964-0703 hanaten@npo-osc.com
  • 【参加費】 無料
  • 【しめきり】 6月17日(土)


申し込み受付中【自閉スペクトラム症オンデマンド講座のご案内】

2022年10月01日 | 講座のお知らせ

【自閉スペクトラム症オンデマンド講座のご案内】


今年度も全障研大阪支部・大阪発達支援センターぽぽろ共催で、
自閉スペクトラム症オンデマンド講座を開催いたします。

今回は、松島明日香先生(滋賀大学教育学部)をお迎えし、
「ライフステージを見通して自閉症児・者のゆたかな教育とくらしを考える」と題してお話いただきます。

YouTubeオンデマンド配信でのお届けですので、期間中はいつでもどこでも何度でも受講できます。
見逃しの心配はございません。

皆さま是非是非、ご参加ください。
周囲の方々にも、この講座のことをお声がけいただけると幸いです。

【記】
『ライフステージを見通して自閉症児・者のゆたかな教育とくらしを考える』
講師:松島 明日香氏 (滋賀大学教育学部准教授)
配信期間:2022年11月5日(土)~23日(金)
参加費:2,000円(全障研・ぽぽろ会員1500円)
〆切:2022年10月30日(日)

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

申し込みはこちらから

↑ ↑ ↑ ↑ ↑


2022年度 子育て支援教室のお知らせ 講師:千住真理子氏

2022年09月08日 | 講座のお知らせ

 

生きる土台となる性教育。
我が子がゆたかにしあわせに生きていくためには……?

今年度は『生活をゆたかにする性教育』の著者でもある千住さんにお話ししていただきます。

是非、ご参加ください。

〔日程〕

2022年 9月22日(木)10時30分~12時30分

2022年 10月20日(木)10時30分~12時30分

2022年 11月17日(木)10時30分~12時30分

泡ハンドソープを使ったハンドマッサージ、絵本や教材の紹介もあります。

※感染状況によっては、オンライン(ZOOM)に変更する場合があります。

マスクの着用や手指消毒等コロナ感染予防対策にご協力お願いします。

 

お申し込み→大阪発達支援センターぽぽろ 電話 06-6964-0703

チラシはこちらから

たくさんの疑問、質問をお待ちしております。 

hanaten@npo-osc.comまで。         
*件名に「子育て支援教室 質問」と入れてください。

 

講師:千住真理子氏の著書

『生活をゆたかにする性教育』

 


2022ぽぽろ夏期連続講座のお知らせ【申し込み受付中】

2022年04月29日 | 講座のお知らせ

チラシの印刷(オモテ) チラシの印刷(ウラ)

今年度もぽぽろ夏季連続講座を開催します。
Zoomでのオンライン講座です。

毎年、教育関係、福祉関係、当事者・当事者ご家族など、
様々な分野からのご参加をいただいており、

今年度は、4つの講座をお届けいたします。

============


2022大阪発達支援センターぽぽろ夏期連続講座
~こころの「根っこ」をゆたかに~

〈8/2(火) 午前10:00~12:00〉
「読み書き」の苦手を克服する支援 
~読み書き困難のアセスメントと明日から使える教材・教具・指導~

講師: 深川 美也子 氏
NPO法人 SKCキッズカレッジ専任相談指導員
京都教育大・滋賀大教育学部非常勤講師
元小学校教員、金沢大学より博士号を取得(2022.3)

〈8/2(火) 午後1:30~3:30〉
実践、楽しんでますか?
~わかる・楽しい・感動のある授業と集団づくり~
講師: 川地 亜弥子 氏
神戸大学 国際人間科学部 子ども教育学科准教授

〈8/4(木) 午前10:00~12:00〉
ホントのねがいをつかむ〜「子どもを変える」ではなく「子どもが変わる」実践〜
講師:佐藤 比呂二 氏 
都留文科大学特任教授、東京都特別支援学校元教員

〈8/4(木) 午後1:30~3:30〉
ゼロから学ぶ障害のある子ども・若者のセクシュアリティ
講師: 伊藤 修毅 氏 
日本福祉大学 教育・心理学部子ども発達学科 
学校教育専修 特別支援教育コース准教授


【申し込み方法】

メールでお申し込みください。

↓ ↓ ↓

2022kaki-kouza@npo-osc.com


件名に「ぽぽろ夏期連続講座」とお書きください。
①氏名 
②住所(講座資料を送付しますので必ずご記入お願いします)
③所属・職種
④メールアドレス ※当日お使いになるパソコン等のメールアドレス
⑤連絡先電話番号
⑥受講希望の講座番号/講座名
⑦講師の方へのご質問等

以上をご記入ください。

↓ ↓ ↓

受講料のお振り込みをお願いします。
送金先:ゆうちょ銀行 記号14170 口座番号 67070641
加入者名 特定非営利活動法人 大阪障害者センター
【他行からは:店番号418 口座番号(普通)6707064】
申込受付締切日(振込締切日):2022年7月26日(火)

↓ ↓ ↓

振込確認等の返信メール・講座資料を送らせていただきます。

※ 振り込みが確認できましたら、受付完了メールを送付させていただきます。
※ 7月末ごろに、各講座のZoom IDとパスワード(講座ごとにIDとパスワードは異なります)など招待メールを送信し、講座資料を送らせていただきます。


お問い合わせ先:NPO法人大阪障害者センター(電話06-6697-9005 担当:塩見)までお願いします。

※個人情報は講座関係の目的以外には使用いたしません。
 申し込みはお一人ずつお願いいたします。
ひとつのパソコンで複数の方がお聞きになる場合には、
視聴される方のお名前をご記入の上、視聴者分の受講料をお振込みください。
また、講演の録画や録音・スクリーンショットはされませんよう強くお願いいたします。



自閉スペクトラム症・オンライン講座のお知らせ

2021年08月05日 | 講座のお知らせ



自閉スペクトラム症・オンライン講座のお知らせです。

自閉症の子どもたちーそのココロを理解するー
 講師:三木裕和氏
   (元鳥取大学地域学部教授) 
 日時:2021年11月7日(日)午後2時~4時 ※

(※当日、参加できない方も、講演後2週間YouTube限定視聴ができます。)

 参加費…2000円(全障研・ぽぽろ会員1500円 )

全障研・ぽぽろ会員の方へ: こくちーずプロの画面では、一律2000円と明記されていますが、会員の方は参加費1500円をお振込ください。

定員:300人(定員に達ししだい締め切らせていただきます。
  
申込締め切り:10月24日(日)

参加申し込みは、こちらからお願いします。
(こくちーずプロにて受付します。)



【複数名を一括で申込される方へ】
1つのメールアドレスで、一名分の申し込みとなります。
個別に手続きいたしますので、その獅\し込みの際にお知らせください。


https://www.kokuchpro.com/event/poporo/

【講師の紹介】

三木裕和先生は、2021年3月末まで、鳥取大学地域学部教授ならびに鳥取大学付属特別支援学校の校長もされていました。

長らく兵庫県の特別支援学校で重症児教育に携わっておられ、その後自閉症児の教育にも携わられました。自閉症児の教育が、行動改善を目的に行われ個別プログラムに特化される傾向に違和感を抱き、それらを「自閉症児のココロ」に著しています。

今、コロナ禍で あらためて療育・保育の意味、学校のあり方、福祉の存在意義が問われています。

障害児・者が、同年齢の方々と同等のあたりまえの生活や発達を保障される実践とは、彼らのココロを理解したうえでの合理的配慮や支援のあり方とは、を一緒に学んでいきたいと思います。

著書:『自閉症児のココロー教育、医療、心理学の視点から』(2007年、共著、クリエイツかもがわ)、『自閉症児・発達障害児の教育目標・教育評価』1・2(2019年 共著 クリエイツかもがわ)

【申込の流れ】

申し込み


受講料の振込(振込確認)

入金確認後、
①受講案内(ZOOMサインイン情報)、
②資料等
を別途メールにて送信いたします。

①②の送信は、受講日の2週間前頃となります。
(チラシには「振込確認しだい」との記載がありますが、資料の送付に合わせて受講日2週間前に送信となります。ご了承ください。)



【お問い合わせ先】

大阪発達支援センターぽぽろ 
TEL 06≠U964≠O703
hanaten@npo-osc.com