12月28日 午後の部
この日は、Yuちゃんのお誕生日会スタッフTのプログラムの上に、見ると手書きのプログラムが・・・すぐにYuちゃんだとわかりました。いつも、クリスマス会、送別会には、Yuちゃんがプログラムを試行錯誤しながら考えてくれています。そして、Yuちゃんが主役になれる時です。お母さんからお聞きしたのは、この日も「やることがあるといっていたようです。きっと、このプログラムのことだったのでしょうね。

スタッフのUさんが、ぽぽろへの贈り物をまた一つつくってくれていました。「ぽぽろおだんじょうかい」です。来年からの子どもたちのお誕生日には、毎回使わせていただきます。ありがとうございました。
その、「ぽぽろおたんじょうかい」の準備をしてくれているNくん。その背後では、この日主役のyuちゃんが、得意の踊りの練習をしているのでしょうか
お誕生会の始まりです。「まるもり」の踊りがあまりにかわいくて、うまくて何枚も撮ってしまいましたが、動画でないのが残念です。



客席のように並べれた椅子は、Yuくんが、あとで椅子取りゲームをしたくて、並べてくれていたものですが、時間がなくてこの日は出来ませんでした。Yuくんも今日はYuちゃんのお誕生会と折り合いをつけてくれていたのでしょう。次回は、椅子取りゲームをすると約束しました。ごめんね。


Yuちゃんリクエストの、ピザ。準備はスタッフのYさんとMoちゃんがメインでしてくれました。そして、年明けからは、松原のぽぽろスクエアに行ってしまうスタッフのOさん、(ピンチの日はきてもらうのですが)も見かねて手伝ってくれました。ありがとうございます。ピザのトッピングは、「私にまかせて。」と家事大好きなNaちゃんがしてくれました。
これは、おまけ。HiちゃんにちょっかいばかりをかけていたYuくん。「一緒に食べて。」「いいよ。」とこの日二人で食べていました嬉しそうなYuくんでした。

29日、「癒し犬ラッキー」のおじちゃんの家に今年最後のあいさつに行ってきました。
「手ぶらですいません。」という私に笑いながら、「来年も、来てな。」と言っていただきました子どもたちの成長を一緒に見守ってくださった一年でした。本当に感謝しています。来年もどうぞよろしくお願いします。
バイトスタッフの皆さま
28日の最後のこの日も、バイトスタッフの方々と大聡怩ニ、ミーティングを一時間くらいしました。ありがとうございます。まだまだ未熟なTですが、一緒に成長していきたいと思っていますので、来年も子どもたちが楽しく充実した時間を過ごせるよう、来年もよろしくお願いします。
ボランティアできていただいている先生がたへ
今年も、大変お世話になりました。来年はスタッフKも産休から帰ってきます。ひき続き来年もご指導ご鞭撻の程、よろしくお願いいたします。
最後になりましたが、
保護者の皆さまへ
来年も子どもたち一人一人を大事に、親御さんとともに子どもたちの成長を見守っていけるようスタッフ一同努力していきますので、よろしくお願いいたします。
この日は、Yuちゃんのお誕生日会スタッフTのプログラムの上に、見ると手書きのプログラムが・・・すぐにYuちゃんだとわかりました。いつも、クリスマス会、送別会には、Yuちゃんがプログラムを試行錯誤しながら考えてくれています。そして、Yuちゃんが主役になれる時です。お母さんからお聞きしたのは、この日も「やることがあるといっていたようです。きっと、このプログラムのことだったのでしょうね。

スタッフのUさんが、ぽぽろへの贈り物をまた一つつくってくれていました。「ぽぽろおだんじょうかい」です。来年からの子どもたちのお誕生日には、毎回使わせていただきます。ありがとうございました。
その、「ぽぽろおたんじょうかい」の準備をしてくれているNくん。その背後では、この日主役のyuちゃんが、得意の踊りの練習をしているのでしょうか

お誕生会の始まりです。「まるもり」の踊りがあまりにかわいくて、うまくて何枚も撮ってしまいましたが、動画でないのが残念です。



客席のように並べれた椅子は、Yuくんが、あとで椅子取りゲームをしたくて、並べてくれていたものですが、時間がなくてこの日は出来ませんでした。Yuくんも今日はYuちゃんのお誕生会と折り合いをつけてくれていたのでしょう。次回は、椅子取りゲームをすると約束しました。ごめんね。



Yuちゃんリクエストの、ピザ。準備はスタッフのYさんとMoちゃんがメインでしてくれました。そして、年明けからは、松原のぽぽろスクエアに行ってしまうスタッフのOさん、(ピンチの日はきてもらうのですが)も見かねて手伝ってくれました。ありがとうございます。ピザのトッピングは、「私にまかせて。」と家事大好きなNaちゃんがしてくれました。

これは、おまけ。HiちゃんにちょっかいばかりをかけていたYuくん。「一緒に食べて。」「いいよ。」とこの日二人で食べていました嬉しそうなYuくんでした。


29日、「癒し犬ラッキー」のおじちゃんの家に今年最後のあいさつに行ってきました。
「手ぶらですいません。」という私に笑いながら、「来年も、来てな。」と言っていただきました子どもたちの成長を一緒に見守ってくださった一年でした。本当に感謝しています。来年もどうぞよろしくお願いします。
バイトスタッフの皆さま
28日の最後のこの日も、バイトスタッフの方々と大聡怩ニ、ミーティングを一時間くらいしました。ありがとうございます。まだまだ未熟なTですが、一緒に成長していきたいと思っていますので、来年も子どもたちが楽しく充実した時間を過ごせるよう、来年もよろしくお願いします。
ボランティアできていただいている先生がたへ
今年も、大変お世話になりました。来年はスタッフKも産休から帰ってきます。ひき続き来年もご指導ご鞭撻の程、よろしくお願いいたします。
最後になりましたが、
保護者の皆さまへ
来年も子どもたち一人一人を大事に、親御さんとともに子どもたちの成長を見守っていけるようスタッフ一同努力していきますので、よろしくお願いいたします。