大阪発達支援センターぽぽろブログ ぽぽろ番

ぽぽろはNPO大阪障害者センターの子育て・教育支援部門です。
大阪市鶴見区今津北にあります。

土曜学童補足

2010年11月30日 | 児童デイサービス
 これは真如堂の紅葉。28日の日曜日、京都はどこもものすごい人出でした。

 以下は前回のブログの補足です。

 ジャンボすべり台のMoくん。来るなりすべり台を見つけて自分から登っていましたよね。お母さんに格好いいところを見せたかったのかもね…。

 帰る間際のMoくんはボランティアのKuさんの背中で大暴れしていました。


 サッカー少年Haくんは朝からぽぽろで何して遊ぶのかという目当てをしっかり持って来ているようです。朝からボールを蹴っていました。


 Taちゃんはクレパスを両手ですくってこぼしてガラガラコロコロという感覚を楽しんでいました。カレンダーを出してあげると、「お勉強」のようにグルグル丸を描き出しました。遊びながらでいいから、お絵描きも楽しめるようになったらいいね。


 朝やって来たときには身体がカッチコチで座らそうとしても後方へひっくり返ってしまいます。昔とった杵柄で、15分くらいでしょうか?リラクゼーションをしたらこの通り。

 Kaくんが望むところ、手を差し出したものには介助歩行で移動し、すべて挑戦しました。繰り返し言いますが、6歳までのブランコです、はい。

 砂場に一人で座らせる(行きたいというので)と、砂を左手ですくってはこぼしして遊びました。


 朝一番にやって来たMoちゃん。棚の上に乗っていてビックリ!パートのTaさんとも親しく溶け合ってご機嫌です。ヤンボラのTaくんにも気軽に「登っておいでや!」と声をかけてくれました。「こんなお行儀の悪いことしていいの?」とは言いませんでしたが決して自分からは登ろうとしなかったTaくん。「ええんやで!」嬉しそうですね。

 (へこんで穴のあいた天井もベニヤを打ちつけて直しました。ついでに、先だってのぶっ壊れた壁も。ガッカリするDaちゃんの顔を見るのが楽しみだわい…。えっ?しつこく言うの?)

 Kちゃんの新しい遊び。朝からヤンボラのNeさんをさがしていたようです。いないと分かって、色んな人とつきあって色んな遊ぶ姿を見せてくれました。
 これはお菓子やお茶などを載せるお盆だと思いますが、誰もいない食後のプレールームでこれを縦にして前方へ投げ、転がる様子を目で追いかけ、何度も拾いに行って繰り返し楽しんでいました。(今日はお弁当が最後になりました。Huさんによれば以前もお弁当箱が変わったときに食べなかったとか…。私が横に行ってもスプーンを投げたりしていましたが、しばらくすると観念して食べ出しました。)

 公園のKeちゃん。2人の女性=「symbol7○○はたのしいねぇ~」?と歌いながらスキップをするHuさんとTaさんに両腕をとられて楽しくダンスしておりました。

 帰る間際にはしばらくトランャ潟唐{ンボンとんでいました。お迎えのお父さんに聞くと「朝5時から起きています」とのことでしたが、「完全燃焼」のKeちゃんだったと思うので、きっと夜は早めにぐっすり眠れたのに違いありません…。


 Riくんはこの6歳までのブランコも好きです。このボランティアのKuさんが大好きです。


 平面散歩だけではありません。すべり台の坂も上り始めました。変化(抵抗)のある遊具への挑戦、期待しています。


 久しぶりにYoくんは自分で三輪車をこいで一人で公園まで行きました。


おさるのかごや

2010年11月28日 | 児童デイサービス
 symbol7エーッサ、エーッサ、エーッサ、ホイサッサおさるのかご屋だホイサッサ…
 なんで知らないんだよ~!この人たちはこの先歌詞があることさえ知らないので今日も歌えません。おっちゃんの出番です。symbol7小田原提灯ぶら下げて…と歌うと長くなるので担ぎ手はヒ~コラ…、スタッフのTaさんHuくんと張り合わないでね。
 カメラマンはヤンボラのKaくんです。

 押しているのはこれまたヤンボラのTaくん。「今日はがんばっていたよね。ありがとう」と感謝するととっても嬉しそうでした。時々事務所でクールダウンしながら以前に比べると楽しく積極的に参加しています。

 Yoくんはこんなに元気になりました。今日はジャンボ滑り台にマットを持ち上げたり、坂を登ったりして積極的でした。

 お弁当の時には「ふりかけがない!」とパニックに。(朝はふりかけはいらないと言ったからお母さんは入れなかったそうです)こんな時のためにと以前に買っていたのですが、誰かが食べたのか無い!?
 それで、おっちゃんは慌てて近くのローソンまで走りました。みんなはローソンに「丸美屋ののり玉」なんかがあるんかいな??と心配していたようでしたが、おっちゃんはあるのを知っています。「ハイハイ、Yoくんのためならエンラコラ!はいよ」とスーパーの袋を差し出すと待ってましたとばかりにサッと取り上げ食卓へ。あ~よかった!みんながホッとしました。すさまじいパニックであるからだけではありません。彼が立ち上がれなくなったのは偏食のためであることがわかったからです。水分補給も大事です。しかし、愛用のアンパンマンのカップを忘れてしまいカルピスを一滴も飲めませんでした。色んなカップをぽぽろのコップを用意してみましたが崩せませんでした。帰ってからいっぱい飲んだことでしょう。


 なんでもやりたがり屋のKaくんが行きたい所へはどこまでも介助歩行で移動しました。これは期待外れのバネ仕鰍ッのパンダ。浮ゥったのと少し痛かったのとでこんな顔に。(後日いい写真を載せますね)


 今日のドラマの一つはRiくんがずっと公園で最後まで遊んでサッカーに参加したことでしょうか。サッカーというよりは蹴っていつもデンとやられているKeちゃんにおかえしで蹴ってボールをぶつけているつもりです。しかし、なかなか上手に蹴っていましたよ。


 なんでも「やろう!」と誘うと必ず応えてくれるTaちゃん。笑っているのか、恐浮ナひきつっているのか?


 この日もいくつか写真を撮りまくっていましたが、後日載るかもしれません。


♪いいな いいな 人間っていいな♪

2010年11月27日 | 児童デイサービス
 紅葉がきれいですね。今年は例年にない見事な紅葉だそうですね。これはぽぽろが昔同居していた「障害者支援センターつるみ」の前の川べりの様子です。
 私はとうとう明日、京都の東山に行くことにしました。明日は仕事を忘れて休むぞ~!


 さて、23日(勤労感謝の日)の学童の様子です。
 今日、ヤングたちの飲み会を断わって書き加えました。

 Moくん 砂ばかりではありません。この日は固まった紙粘土を潰して粉々にして絨毯の上で叩いて遊んでいました。その次がゴムひもです。(今度、ジャンボ滑り台に果敢に挑戦するMoくんを載せますね。送りのお母さんの前ですべったよね。お母さんは「砂だけかと思ったら…」と喜んでおられました。そうです、この頃とても明るく落ち着いて遊ぶMoくんです。今度、バイバイの一瞬の掌の動きも是非写真に撮りたいものです。)

 大東は公園からの道のりが長いので、いくつかの「給水ャCント」があるそうです。ぽぽろでも帰るまでに2か所くらいはあるでしょうか?


 「縄跳びするよ~!」と呼ぶとかくれていた相談室からあわてて飛び出してきました。そうなのです、Yuくんの出番です。彼の不思議な力です。吸い寄せられるようにして他の子どもたちが見栄えはどうであれ、次々と縄跳びやゴムとびに挑戦しだすのです。みんなのあこがれのお兄ちゃんです。

 エネルギーがあり余っているのか、公園でも何度も痘ァ前転をやってました。


 今は公園遊びではドッヂボールが流行っているようです。ひとり遊びをやめてMaちゃんも入ってきました。Haくんはドッヂかサッカーかわかりません。


 Koちゃんはせっせと砂を運び上げ、滑り台のてっぺんからこぼしていました。きっと、トーマスの中のお話を再現してるのだと思います。だとしたらだんだん、大胆になってきましたね。

 件pの秋です。帰り間際にお迎えの母上を待たせて完成したトーマスかな?


 どんどん公園の中を歩き回るMoくん。

 早すぎてスタッフも追いつけません。走る走る!

 コラ!6歳までだよ…。大揺れのブランコに面白さと浮ウが半々のようでした。これは笑っている写真です。

 「帰るよ」と言うととたんにへなへなともたれかかるMoくん。

 二人の女性スタッフに挟まれるやルンルンのスキップで帰るMoくん。学校でも朝スクールバスから降りて、男性の校長先生があいさつされても知らんぷりだけど、女性の先生にはちゃんと挨拶するとか…。

 コロコロころがらない粘土でもころがしの実験中。



 ドッヂに興じる面々。ガッツのあるバイトのWaくんのおかげで盛り上がりました。Uさんもがんばってる~!




 もうすっかりサッカー少年のHaくん。今日は少し彼のことを書きましょう。 

 産休に入ったKoさんが時々JR「放出駅」でガイヘルさんとホームの椅子に腰鰍ッる彼を見かけるそうです。電車が大好きなので、見ていると通り過ぎる列車の動きに合わせて左から右へサッと顔を動かしてい列車を目でとらえているそうです。お母さんに聞くと1時間でも2時間でも飽きずに見ているそうです。
 しばらく前までは、ぽぽろでは自動車の車輪でした。いつか、バイトのHuさんを引っ張って車道まで行き、座り込んでじっと通り過ぎる自動車の車輪を見つめ出して帰れなくなってSOSの電話をもらったことがありました。公園に行っても、時々、道を走る車に並行して車輪を見つめながら歩道を走る彼の姿がありました。ドライバーの皆さんは並走するスーパーマンに驚かれたことでしょう。早いんですよ。
 そして、最近になって彼の興味は車輪からサッカーボールの変わってきました。分かりますよね。ボールには模様がついています。彼は最初は皆が蹴るサッカーボールを追いかけ、ボールの回転する様をじっとのぞきながら走るのです。そして、自分からもボールを投げたり蹴ったりし出しだしました。大事なのはちゃんと大人の相手に向かって転がし、蹴ってくれと声とジェスチャーで催促するのです。かくして、彼はすっかりサッカー少年たちに溶け込み、サッカーに興じるようになりました。(というか、明けても暮れてもプレールームでもサッカーです)この頃は小さい子には興味も示さないほど夢中になっています。

 私が帰ろうよと誘っても手を突き出し「アー!」と叫んで拒否でしたが、ずーっとずーっとずーっと彼のサッカーにつきあってくれたバイトのWaくんが「帰ろうか?」と手を出すと、スッと立ち上がり手をつないで帰って行きました。
 二人の後姿を見ていると「symbol7いいな、いいな、人間っていいなsymbol7」という歌が聞こえてきそうでした。


 Maくんはやることがいっぱいあって忙しそうです。


 回転ブランコ…

 オ~浮「と手を震わせながらシャッターを押しましたが、ご本人もスタッフも平気です。


 Taくん兄弟は最初はきつかったけど、この頃はほんとに仲良しです。Haくんはぐっと落ち着いてお兄ちゃんっぽくなってきました。


 Hiくんは公園組からはずれ、プレールームでHuさんを独占して遊びました。帰り際に棚の上からヤングたちと問答していました。


 キャンセルが出て急に利用が決まったYoくん。
 午前中は画伯でした。
 彼の2年前の頃の絵はこの手前の缶の蓋に描いてあるような「絵」でした。しかも、何重にも重ねて重ねて塗って真っ黒にしていました。「強迫」的な感じで蓋の枠の中にはまり込んでいるという感じでした。そこから解放してあげようということになり、彼が来る日は壁一面にャXターを貼りまくってのびのび描いてもらうことにしたのでした。今もやっています。

 しかし、今は真っ黒になることはありませんし、「明るい色」が多いようです。

 この日の彼は急に利用が決まったので、「準備が大変だから何でもいいですよ」ということでおにぎりとインスタントラーメンを持参しました。
 最近バイト諸君が時々食べるインスタントラーマンが欲しくてあちこちから頂いて回っていたので、今日は至福のひと時でした。でもペロペロペロリと平らげておにぎりは食べようとしません。ウロウロしだして事務所にも入ります。さすがの画伯も午後は描画に身が入りません。すると雲行きが怪しくなり泣き出し、パニックに。すかさず、彼のバンバンを止めながらウロウロに付き合い事務所の中へ。すると電子レンジを覗き込もうとしているので「Yoくん!ラーメン美味しかったね。もっといっぱい食べたかったよね!」と声をかけると満面の笑顔でニコッと笑い事務所から出て行きました。それでパニックは一件落着でこの日はこれ一回のみ。

 どうも、ぽぽろでは食欲旺盛のようです。ということで、彼を連れ出すために公園から帰った私は「Yoくん、公園でおやつ食べよう。○○持って公園行こう。」と誘ったのでした。ルンルンでにこにこ笑いながら公園に向かいました。やったね、今日はブランコだ~と私も張り切ってスキップを踏みました。 

 公園に着くなりベンチに腰かけ、お菓子を要求する彼に約束ですから○○(ゴメン、彼の好きなお菓子の名前を忘れちゃった…)をあげました。さて、このアト彼はどうしたのでしょうか?

 はい、食べ終わると約束を果たした?彼はサッと立ち上がりわき目もふらずぽぽろへ帰って行きました…、はい。その時肩すかしをくらった私でしたが、なるほどと感心したわけです。
 ちょっとずつスケジュール的な彼のパターンを崩して公園遊びができるようにしたいなって思っています。

 早々と公園にやってきて宝物さがしやブランコを楽しんだRiくん。今度来られた時に玄関に上がる階段の右側の花壇を見てください。花を植えていない一番奥は彼の宝物でいっぱいです。決して「何や、がらくたやんけ!」などと思わないでくださいね。大切な彼の秘密の宝物コーナーです。


水と土と太陽を!

2010年11月25日 | 児童デイサービス
 実はある方から親戚に引っ越しされる方がいらっしゃるけど、洗濯機いりません?という話があり、23日に堺まで我が大阪障害者センターの軽のワンボックスカー(何とオートマでない旧式?のダルマ・クラッチ)でスタッフのSyaくんと行ってきました。

 ありがとうございました。仲介してくださったのはやしま学園高等専修学校の先生です。全国専攻科教育研究集会でもお会いすることになっています。一緒に行くヤンボラのダブルOくんをよくご存じの方です。同窓会してください。

 これがその洗濯機。蛇口が丸いのはここの駐車場の水道栓のみで、他は古いのですべて四角い蛇口で取水口が合いません。
 実は以前にもスタッフのTさんからいただいたのですが、わずか2週間ほどで盗難にあってしまいました。ヒドイ話です!
 今回は洗濯機にマジックで名前を書いてチェーンで柱に止めました。(泥棒さん!もうとらないでね!)

 いっぱい、やんちゃしてね!洗濯はこの洗濯機におまかっせ!子どもたちに土と水と太陽を!(「古~い!」と言われそうな懐かしき合言葉!ぽぽろは守ります!死語にするな!この言葉。


 そして、これはぽぽろの棚。オー!!すばらしい!きれいだぁ!
 見てぇ~!!
 実は右下にあるケース棚もその時に頂いてきたのです。
 昨日、スタッフみんなで大聡怩オて頂きました。
 
 「ぽぽろは少しほこりっぽいんじゃない?」「行くたびに咳が出るのはなんで?」という声が聞こえてきました。利用者の方から不要になった聡恚@も頂いちゃいました。せっせと聡怩烽オているのですが…。このままこのプレールームが使えるのなら床と壁を改修できるのですが…、建て替え問題はどうなるでしょうか?大詰めを迎えているようです。決まればお知らせしますね。

 それにしても、いつまでもつか、この整理棚…?










 今日はヤンクラの日でした。ヤング諸君にも教室の部屋の聡怩鰍ンました。当然とはいえ、お聡怩?りがとうね!そして、12月18日の大忘年会のチラシも出来ました。何やら鏡に向かってヤングマンたちがこっそりダンスの練習をしておりました。乞うご期待!
 「舞台」参加や見物のお申し込みはぽぽろまで。
 詳細は追ってお知らせいたします。


 追伸:と「ぽぽろを大切に!」と言った舌の根も乾かないうちに、いきなりDaちゃんが大変だとばかりに事務所に飛び込んできました!
 「あ~!!あ~!!!!」ガ~ン。
 彼の名誉のために言っておきましょう。壊したのは彼ではありません。誰とは言いませんが、みんなでかくれんぼごっこをしていてこの壁の中にかくれた子です。それにしてもDaちゃん、嬉しそうやないか!

 そのあとも、何事もなかったかのように覆面レスラーのTaくんを相手に激しいプロレスごっこをする子どもたちでした。




先週の土曜学童・縄跳びが流行っています

2010年11月24日 | 児童デイサービス
 スタッフのTaさんが撮ってくれた先週の土曜学童の写真です。
 大縄跳びが流行っているようです。

 大縄の波なみを踏み歩きするMoくん。

 大縄跳びでジャンプ!Taちゃんの跳躍力に拍手。

 Hiくんは大縄を十数回跳び続け、引っかかりながらも二十回頑張りました。


 ボランティアのTさんがねずみばぁさんに変身。みんなで逃げ回りました。


 ぽぽろから公園まで、トロッコで行きたいと言ったYoくん。Riちゃんが引っ張ってくれました。

 公園でバイトのHuくんと穴掘りをするKoちゃん。


先週の記事「テレビカメラが入ったよ」の続き(補足)です。

 ジャンボ滑り台のてっぺんに登ったRiくん。何度もすべりました。途中からHaくんも同乗させてもらいました。一緒に楽しめました。


 トーマスのお話に出てくる「ソドー島 石切り場」づくりの場面です。
 Riちゃんは自分からKoちゃんに向き合って「石、つくってるねん!」と、作ってはパスしてます。後で聞かれたお母さんには「雪」をつくったと答えていたそうです…。

 石切り場に石を並べ…

 その石を落としているところ…

 Fuくんが見に行くと、自分が作って置いていたロウソクは「石切り場」に吸収されて跡形もなく消え去っていました。ガックリ…?