goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪発達支援センターぽぽろブログ ぽぽろ番

ぽぽろはNPO大阪障害者センターの子育て・教育支援部門です。
大阪市鶴見区今津北にあります。

今日のちょっといい話

2009年11月07日 | 児童デイサービス
 新品のかわいい靴を履いてきた中1のMちゃん。学校がない土曜日はおしゃれの日です。みんなにかわいい!!とほめられてホクホク顔です。「Kさんもくつ履く?」「兄弟みたいやなぁ」などという会話の続きを以下に…。


 朝から少しつぱっているHくんにOさんが声をかけました。「一番のお姉さんがKさん(スタッフ)やなぁ。2番目がMちゃん。3番目がHくん。」と言われて真っ赤になって下を向いて照れているHくん。
 あこがれのスタッフのKさんが大好きで「おれとお弁当食べたいんやろ?!」「…食べたくないんやなぁ!」と迫っております。素直に言えばよいものを、なかなかストレートに言えません。普段はこわーいお兄さん口調の彼(学校では四羽ガラスの一人だとか)のそんな様子をみて「かわいい!」とスタッフ間で話しています。
 

 そういえばMちゃんもぽぽろに来た頃はそうだったよなぁ。とても乱暴な言葉で大人の注意をひき、すねたり浮「顔のときが結構ありました。昔のMちゃんを知る人は、「今のMちゃん、笑顔がとっても素敵だよね。穏やかな顔つきになってきたね。」と言い合っています。Hくんの態度の中に昔のMちゃんを見る思いです。

 そのMちゃんのステキないい話。
 「おやつの準備忘れた!」と言って公園から一目散に引き返すMちゃん。真剣な顔してまっすぐ前を向いて引き返すMちゃんとすれ違いました。ちゃんと準備をして責任を果たして引き返してきたMちゃんはいつもの安心笑顔で遊んでいました。すごいなぁ!Mちゃん。どうしてかと言えば、以前はしょっちゅう皆より早く公園から引き返し、事務所に入ってかくれてお菓子を食べてることもあったからです。自己をコントロールする力がついてきているんだよね。おやつ係の大当たり!です。

 そして何よりも継続は力なり!
 月一回城東区の関目学園「うぇるほぅる」を借りていた頃の無認可時代からの利用者ですのでMちゃんとは3年越しのお付き合いです。こうした変化が見えてくるし、Mちゃんの悩みも葛藤もしっかり受け止めることができてきたと思うのです。

 児童デイになってお付き合いが広がることと合わせて継続したお付き合いができることを願っています。
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。