切原・富士講浅間祭(南伊勢町) 2010-07-05 09:11:54 | 写真と観光・伊勢志摩の風景 切原の浅間さんは 標高230~240mほどの山に 祀られている お祭りの日の行事は 午前1時過ぎから始まる 準備会場のコミニティーセンターには 三国第一山 須山口(富士山の登山道)の軸が 掲げられ 祭壇が設けられていた ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
切原富士講浅間祭の餅搗き(南伊勢町) 2010-07-05 09:08:41 | 写真と観光・伊勢志摩の風景 餅つきは 4人が杵を持ち 手早く ウサギの餅つきの絵ように 餅つき唄にのり 餅を搗き上げる 面白い餅つきです 餅は 210kgも搗いたそうでした ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
切原浅間祭の餅(南伊勢町) 2010-07-05 09:03:42 | 写真と観光・伊勢志摩の風景 富士講の幹部は お祭り当日までに 富士山へ行き 浅間神社でお札を授かる その御札と搗きたてのお餅を一緒に 講の方に渡すのです それゆえ 作る餅の量が多い ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
切原の浅間祭・水垢離(みずごり)・南伊勢町、 2010-07-05 09:00:20 | 写真と観光・伊勢志摩の風景 切原の浅間祭では 五ケ所川の水で 身心の罪穢(つみけがれ)を除き清めるための 水垢離を3回行う 精進人は 餅つき開始前の 午前1時30分 昼垢離は 餅つきが終わり後片付け終わった 午前11時30分 夕垢離は 切原浅間山登頂 お山神社の御勤めに向う前です 広い意味では 衛生上 素晴らしいことです 川の水は冷たい いきなり川へ飛び込む人もあった ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
切原浅間例祭(南伊勢町) 2010-07-05 08:56:56 | 写真と観光・伊勢志摩の風景 精進人全員は 浅間山道中唄を歌いながら 幣をつけた10mを超える4本の大青竹 1本を2人で担ぎ 険しい山道の 浅間山に登ります 2本は 第一鳥居へ立て 2本は頂上の神社脇に立てる 全員で祈祷し 神社の周りを3回まわりして 礼拝して終わるのは 午後五時を超えた いつに無く暑い晴天 精進人や関係者は みなさん くたくたでした ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!