TV耐震グッズ 2011-05-24 23:59:53 | Weblog バッファローコクヨサプライ BUFFALO 液晶TV専用耐震ジェル 42型まで対応 BSTV04J42クリエーター情報なしバッファローコクヨサプライ
バラの花(賢島) 2011-05-24 06:57:42 | 写真と観光・伊勢志摩の風景 はっきりしない天候が続く中 賢島の167号線沿いには 鬱陶しさを忘れ 美しく咲くバラ 車の窓からも見えます ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
臥龍梅の実(伊勢市御薗) 2011-05-24 06:44:13 | 写真と観光・伊勢志摩の風景 そろそろ梅が実る頃 伊勢市御薗には 菅原神社がある ここには 天皇見代の菅原道真公が 右大臣のとき 左大臣の中傷により 太宰権帥(だざいごんのそつ)の左遷された 無念のお思いをこめた 特殊な梅が 植えられている 側近が 菅原道真公の意を受け 冤罪の晴れるのを祈願して 伊勢神宮の地に奉納植樹した梅です それが 成木になると 日本無双の名木に なると謂われた臥龍梅です 1個の花に雌しべが沢山つき 雌しべの数だけ 実をつける 実が20個も成ることがある 梅雨を前に 実が膨らんできました ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
スミナガシ蝶(志摩磯部町) 2011-05-24 06:41:49 | 写真と観光・伊勢志摩の風景 珍しい蝶に出会えた 沖縄から 本州に生息し 餌は 山で樹液を採り 花密は取らないらしい 数は少ないらしいが 4~5匹見かけた 他のスミナガシが飛んでくると お相手探しか 迎撃か 羽音をサラサラ笹の葉が 触れ合うような音を立て 勢いよく 舞い上がる ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
鸚鵡岩(志摩磯部町恵利原) 2011-05-24 06:38:05 | 写真と観光・伊勢志摩の風景 志摩磯部の和合山に 巾130m 高さ30m余りの 岩場がある その岩場に向うように語り場(上左)があり 50mほど離れたところに 聞き場(上中)がある 語り場で声や 備え付けの拍子木を打つと 岩に反響し「聞き場」にいる人には あたかも岩から音を発しているように 山彦か 鸚鵡返しのように 聞こえるから 鸚鵡岩と呼ばれている ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
鸚鵡岩の語り場・聞き場(志摩磯部町恵利原) 2011-05-24 06:32:21 | 写真と観光・伊勢志摩の風景 新緑の鸚鵡岩 音が反響する 語り場・聞き場の位置が 上の写真です 中は 聞き場 下が 語り場です ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!