浜島・瑠璃光薬師の大祭(志摩市浜島) 2013-01-14 07:07:11 | 写真と観光・伊勢志摩の風景 浜島の小高い海を見降ろす 丘に建つ薬師堂 ここで 火渡りがあると聞き行ってみた 住職は 瑠璃光薬師如来の前で お勤め中 お願いして 仏像などを撮らせていただいた 仏像は 通常暗い場所の安置し こんなに美しい姿は見られない 人気ブログランキングへ
浜島・瑠璃光薬師堂の護摩(志摩市浜島) 2013-01-14 07:05:43 | 写真と観光・伊勢志摩の風景 夕方5時から 3回 柴燈護摩(さいとうごま)が焚かれた 結界が作られ 4隅から祈り 矢が放たれた 住職は 煩悩を滅却し 無病息災 家内安全を祈願 厄除け、海上安全、大漁などを願いう そして 護摩木を投げ 参観者は それを取り合って拾う 人気ブログランキングへ
浜島・瑠璃光薬師堂の火渡り準備(志摩市浜島) 2013-01-14 07:04:35 | 写真と観光・伊勢志摩の風景 夜8時から 火渡りの火が焚かれる その頃になると 境内は人で埋まる 修験者が祈り 真太刀で火を鎮める 人気ブログランキングへ
浜島・瑠璃光薬師堂の火渡りの火(志摩市浜島) 2013-01-14 07:03:18 | 写真と観光・伊勢志摩の風景 火は まだめらめらと燃える 修験者が 火よ 鎮まれとばかりに 勢いを込めて払う 燃える火は熱いが 煩悩を払拭するには 好いのかもしれない 続いて 修験者も次々と この火を渡った 人気ブログランキングへ
浜島・瑠璃光薬師堂の火渡り(志摩市浜島) 2013-01-14 07:00:17 | 写真と観光・伊勢志摩の風景 いよいよ一般参詣者の火渡りです 先をこぞって 燃える火を渡る ア 熱いと声を出す人 駆け足で渡る人 小さい子は 住職に抱かれ渡る 煩悩が柔らいだような気がして 清々しい 人気ブログランキングへ