伊勢志摩つれづれ

伊勢志摩の今を楽しんで頂けます
郷里を離れた方に 今の故郷を 
また 伊勢志摩の旅行の前に ご覧ください

立石夫婦岩 (立神)

2018-12-26 07:00:06 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
立石浦は 浜が狭く浅く随分奥まで続いていた
里人は 深くしようとしたが 大小2っの岩が並び
取り除こうとすると倒れた
深いところへ運ぼうとすると 
関わった人達が つぎ次と体調不良になった



人気0ブログランキングへ


立神・夫婦岩の注連縄掛け

2018-12-26 07:00:05 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
大きな立派な 注連飾り 
この様子を 丘で一部始終を見ていた旅老人が
「その岩は 夫婦の岩ではないか 元に戻しなさい
滝の落ちる表浜で 海水と滝水で身を浄め
海水を持ち帰り大石 小石を浄め 
あと後までお祀りされよ 我は神に仕える者」と
云って消えた 
老人の云う通りすると 体調の悪かった人は
霧の晴れた如く 元気を取り戻し 
立石明神として祀り ここから
立神の地名となった

夫婦岩は清めの神として 縁結び 安産
子育ての神様 
また 古い注連縄で 患部をこすれば
皮膚病に効能があるとされている



人気ブログランキングへ