伊勢志摩つれづれ

伊勢志摩の今を楽しんで頂けます
郷里を離れた方に 今の故郷を 
また 伊勢志摩の旅行の前に ご覧ください

河津ロード

2021-02-28 20:17:51 | 写真と観光・伊勢志摩の風景

公園内には 河津桜を植えた

河津ロードがあり 理想的な見ごろ

 

朝は 曇り 気温は低い目で 

やや風があり 出掛けるのを躊躇したが

次第に良く成り 花見日和

歩いていると 汗も出そうな天気となった


サンシュユの花

2021-02-28 20:14:18 | 写真と観光・伊勢志摩の風景

早春は 花も少なく 

黄色く咲くのは サンシュの花

見届けたことはないが 

秋になれば グミに似た赤い実を付け

熟すと食べられる

やや酸味があり 甘酸っぱくて美味しいらしい

 

また 実を熱湯につけてから 日干しし

半渇きの状態で種を抜き 梅酒と同じ方法で

サンシュの果実種ができる


風車山脈

2021-02-28 20:13:02 | 写真と観光・伊勢志摩の風景

公園から 空を眺むれば

登茂山や 立神から遠望の

度会の山は風力発電の 

風車山脈

 

地震で電力不足が 大きく問題になったが

原子力発電の稼働は少なく

火力発電にシフトした

CO2問題に直面 国土は 太陽光発電

風力発電が地方では多くなった

開発で自然環境を破壊し 漁業に

深刻な影響を与えている

原発は止め 太陽光 風車発電の対策を充分に施し

原発の終局までのコストと安全性を考えれば 

クリーン発電で費用は安く上がるのではないだろうか