goo blog サービス終了のお知らせ 

伊勢志摩つれづれ

伊勢志摩の今を楽しんで頂けます
郷里を離れた方に 今の故郷を 
また 伊勢志摩の旅行の前に ご覧ください

夏草花園・ニゲラ(磯部町夏草)

2011-05-26 06:13:22 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
水色の爽やかな花
ニゲラ
矢車草に似た花です

人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


白亜の大王埼灯台の見える海(大王町船越)

2011-05-25 00:14:07 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
快晴の海です 
遠くには 大王埼灯台が見え
波穏やかな海には
海女が漁をしています
人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


水中の海女(大王町船越)

2011-05-25 00:11:56 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
海女が水中から 
浮かび上がる寸前です

海面へ 顔を出し
大きく息を吐くとき
ヒューと 音を出する
これが海女の いそ笛です

人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


志摩の海女漁(大王町船越)

2011-05-25 00:09:23 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
午後の漁は 13時30分から
15時までです
漁を追え 大漁の獲物を持ち帰りました
海女着や 浮きに吊るした網籠から
水が滴り落ちている

ベテラン海女さん 
最高の 漁だったようです
荷が重過ぎて 尻餅をつき
同僚が 手助けです

人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


凄腕海女さんと獲物(大王町船越)

2011-05-25 00:02:20 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
経験豊富のベテランさん
収穫は 持ちきれないほどの量
選り分けにも 時間が掛かっている

漁の品を見せていただいた
まだ あわびは少なく
大半が サザエだった

共に 海藻が附着することも無く 
掃除したようにきれいだった

人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


バラの花(賢島)

2011-05-24 06:57:42 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
はっきりしない天候が続く中
賢島の167号線沿いには
鬱陶しさを忘れ
美しく咲くバラ 
車の窓からも見えます

人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


臥龍梅の実(伊勢市御薗)

2011-05-24 06:44:13 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
そろそろ梅が実る頃
伊勢市御薗には 菅原神社がある

ここには 天皇見代の菅原道真公が 
右大臣のとき 左大臣の中傷により 
太宰権帥(だざいごんのそつ)の左遷された
無念のお思いをこめた 特殊な梅が
植えられている

側近が 菅原道真公の意を受け
冤罪の晴れるのを祈願して
伊勢神宮の地に奉納植樹した梅です

それが 成木になると 日本無双の名木に
なると謂われた臥龍梅です

1個の花に雌しべが沢山つき 
雌しべの数だけ 実をつける

実が20個も成ることがある
梅雨を前に 実が膨らんできました

人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


スミナガシ蝶(志摩磯部町)

2011-05-24 06:41:49 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
珍しい蝶に出会えた
沖縄から 本州に生息し
餌は 山で樹液を採り
花密は取らないらしい

数は少ないらしいが 4~5匹見かけた
他のスミナガシが飛んでくると
お相手探しか 迎撃か

羽音をサラサラ笹の葉が
触れ合うような音を立て
勢いよく 舞い上がる
人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


鸚鵡岩(志摩磯部町恵利原)

2011-05-24 06:38:05 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
志摩磯部の和合山に
巾130m 高さ30m余りの
岩場がある

その岩場に向うように語り場(上左)があり
50mほど離れたところに
聞き場(上中)がある

語り場で声や
備え付けの拍子木を打つと

岩に反響し「聞き場」にいる人には
あたかも岩から音を発しているように
山彦か 鸚鵡返しのように
聞こえるから 
鸚鵡岩と呼ばれている

人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


鸚鵡岩の語り場・聞き場(志摩磯部町恵利原)

2011-05-24 06:32:21 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
新緑の鸚鵡岩
音が反響する 語り場・聞き場の位置が
上の写真です
中は 聞き場
下が 語り場です

人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


安乗漁港の釣り人(志摩市安乗)

2011-05-23 06:28:42 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
三重県の北部から前夜来て
車内で休み
未明の海で 釣りをしている人と出合った

頃好い大きさの キスが釣れていた

人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い