伊勢志摩つれづれ

伊勢志摩の今を楽しんで頂けます
郷里を離れた方に 今の故郷を 
また 伊勢志摩の旅行の前に ご覧ください

ルエリア マクランサ (花屋の店先)

2017-03-24 07:00:07 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
最近 珍しい花が多く カナ文字が増えた
華やかな色 淡い色と 花屋の店先は楽しい

キツネノマゴ科のルエリア属で
ブラジル原産の常緑小低木です
秋から冬に葉腋に淡紅色の
じょうご形の花をつける
花冠はツツジの様で 葉は互生して 
長楕円形で先が尖る


人気ブログランキングへ

エビデンドラムと 小菊のような花 (花屋の店先)

2017-03-24 07:00:06 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
エビデンドラムは 中南米に広く分布するランで
本来は 細長く伸びる茎を交配し 茎を短く改良して
鉢物が出回っている

下の花は 名がわからないが 
小菊風な花


人気ブログランキングへ

立神慕情が丘 (志摩市)

2017-03-23 06:00:06 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
この丘には エレジーがある
婚約者の男女が 賢島へ真珠のネックレスを買いに
訪れた 
春浅い 今頃でしょうか 遠くに霞む桜を望み
婚約者の男性が 岸の小舟を出して乗った
おりしも 春の天候は変わりやすく 
舟は 転覆 帰らぬ人となった
そんな物語のある 場所です
                        
人気ブログランキングへ                                      

綺麗に咲いた桜 (志摩市) 

2017-03-23 06:00:01 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
我が家の桜は 早くから ご機嫌で咲いているが
近年 暖冬の関係か 桜の木に 
カイガラムシなど 害虫が付着するようになった
折角 実生の 美しい花を咲かせたのだから
花が終われば 消毒をしてやらねばならない


人気ブログランキングへ