#ヤブツルアズキ 新着一覧
![マメ科の小さな花から大きな株の花まで、ツルマメ、ヤブツルアズキ、クズ他。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/f0/5aa548f5af78128c0b3fa8199d84c47f.jpg)
マメ科の小さな花から大きな株の花まで、ツルマメ、ヤブツルアズキ、クズ他。
今の時期に人の手が入ってない場所はクズの繁殖力が旺盛で生い茂りどこも大変なことになっています。そこで今回はマメ科植物を取り上げてみました。▼ツルマメ(蔓豆) 別名:ノマメマメ科ダイズ属...
![ヒメジョオンやカタバミの上で翅休め?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/70/d362be8f2c9f38ec1840be840a4bb091.jpg)
ヒメジョオンやカタバミの上で翅休め?
先週末のことですが、高野川河川敷左岸の遊歩道を歩いていると、蓼倉橋と御蔭橋の間でヒメジ...
![ヤブツルアズキ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/bd/94a99ee76fa5a1f6f1cdf2f2330b8a86.jpg)
ヤブツルアズキ
私はなぜか、この花が好きで🎵出合うと必ず写してしまいます。 荒れ地とか、溝の淵とか、思わぬ所に咲いていたり。だから余計...
![ガマズミ・ヤブツルアズキ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/50/3f/0816b358397111e28a88cc9b9f92589d.jpg)
ガマズミ・ヤブツルアズキ
ここの所、肩の状態は良いのですが、痛みの出る場所が変化していて、今はタイピングは出来るけれど、マウスを長く使えなくなっています。なの
![何の莢果か、わかりますか?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/62/52f5b5ec21765027b5a4dd1159c823f7.jpg)
何の莢果か、わかりますか?
そろそろできているかと思い、ほぼ完熟だろうという莢果を少し収穫してみましたが、何の莢果...
![ヤブツルアズキ(藪蔓小豆)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/cd/a54bf669292e39fdc5c3673c062d57f0.jpg)
ヤブツルアズキ(藪蔓小豆)
この時期にお写ん歩に出かけると草むらの中でヤブツルアズキ(マメ科ササゲ属)の黄色い花が...
![彼岸のハゴロモ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/a6/0df916b85b4eb8ef955fb42aa2a409e9.jpg)
彼岸のハゴロモ
黄色いヤブツルアズキの花を撮っていると 小さな茶色い虫に気がつきました。蛾の仲間のよう...
![何時もの散歩!!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/fa/469a91cfa85e0c2c8829a9dedd0f8ddb.jpg)
何時もの散歩!!
何時もの散歩 道端写真です。ヤブツルアズキとノアズキよく似てて花ではよく分かりませんヤ...
![ヤマガラとの出会いを求めて](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/da/27e6f8d6095257fb0aa75e4f1a8c059b.jpg)
ヤマガラとの出会いを求めて
毎度のエゴノキに実り具合を見に行きました。天候が不順の上に、実は足を痛めて散歩もままな...
![久し振りの朝焼けと小さな花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/50/c5100e0d85a89b1d9ba0ec94027e13dc.jpg)
久し振りの朝焼けと小さな花
久し振りの朝焼けです。今年は時々見られて、これからが楽しみです🎵 キツネのマゴが咲き始めました。...
![アズキの原種とされるヤブツルアズキの花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/34/c2def0fc23c185f43d5e697e436f12aa.jpg)
アズキの原種とされるヤブツルアズキの花
この時期、秋の野草が楽しめる高野川の河川敷ですが、8月中に草刈りが行われたのか、川岸の際を残してすっかり刈り取られてしまって土手の石組みが剥き出し状態に...