#在原業平 新着一覧
![今日来ずば明日は雪とぞ降りなまし・・・(在原業平の返歌)(高野切第一種(巻第一)の拡大・臨書)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/67/d818e57415e13e496c0196bec41079e7.jpg)
今日来ずば明日は雪とぞ降りなまし・・・(在原業平の返歌)(高野切第一種(巻第一)の拡大・臨書)
高野切第一種の練習を続けさせていただいています。前々回(3.20)の拙ブログ(在原業平の親しい女性の歌)(古今和歌集62番歌)の続編であります。めったに訪ねてこない彼・業平が、桜花満開時に来たと...
![石見の伝説と歴史の物語−92(延喜・天暦の治−3 宇多天皇)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/24/ed1386f68649fd69b7a811a8664163c7.jpg)
石見の伝説と歴史の物語−92(延喜・天暦の治−3 宇多天皇)
31.4.宇多天皇光孝天皇の第七皇子であり、母は皇太后班子女王(桓武天皇の皇子仲野親王の娘)...
![【在原業平】【六歌仙】【百人一首】【伊勢物語】【恋】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/29/ef/5c2e1861b768703b352f23992689b455.png)
【在原業平】【六歌仙】【百人一首】【伊勢物語】【恋】
ラディ・ギターの桜井です。 今回は【和歌】 昔、学校の授業で百人一首を題材にしたら出てくる 六歌仙「在原業平」...
![日光道中粕壁宿・業平朝臣が隅田川で都鳥を見た季節(後編)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/bd/a3a7f0dc9a6c69ec468fdfde389c4918.jpg)
日光道中粕壁宿・業平朝臣が隅田川で都鳥を見た季節(後編)
公開日:2019/06/28•更新日:2022/09/28…前編からの続き都鳥を見た季節ところで、業平朝臣が「東...
![日光道中粕壁宿・在原業平が渡ったという「業平橋」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/f8/4e657310c46273a9f94eb668f57335e8.jpg)
日光道中粕壁宿・在原業平が渡ったという「業平橋」
公開日:2019/06/22・更新日:2022/09/16春日部八幡神社参道入口にある「都鳥の碑」については...
![在原業平と在原行平](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/47/a6bb53ed451ef1b05f0822353b8ff2a4.jpg)
在原業平と在原行平
セカヒロ「魂の会」について、ご応募いただきました方は、ありがとうございました。これで人...
![「若返りの薬」2022 その2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/f8/b770eba27e7172f5033a78b0cfbfedf9.jpg)
「若返りの薬」2022 その2
8月9日に話してきたのは、コノハナサクヤヒメでした。コノハナサクヤヒメだ。世の中にたえて桜のなかりせば桜の花は下を向いて咲く。人が上を見るように。私は、この和歌の一節が入っ
![「杜若語るも旅のひとつ哉」 芭蕉](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/26/c4cd2a30f7665d1b3378b442deead302.jpg)
「杜若語るも旅のひとつ哉」 芭蕉
大阪は、昨日までの蒸し暑さと打って変わって、どこか秋の気配を感じる爽やかな晴れ間となり...
![古今和歌集 0971](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/c6/775e75e78d444eade3320f5b1a62699f.jpg)
古今和歌集 0971
としをへて すみこしさとを いでていなば いとどふかくさ のとやなりなむ年を経て 住みこし里を 出でていなば いとど深草 野とやなりなむ...
![古今和歌集 0970](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/c6/775e75e78d444eade3320f5b1a62699f.jpg)
古今和歌集 0970
わすれては ゆめかとぞおもふ おもひきや ゆきふみわけて きみをみむとは忘れては 夢かとぞ思ふ 思ひきや 雪踏みわけて 君を見むとは...
![古今和歌集 0969](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/c6/775e75e78d444eade3320f5b1a62699f.jpg)
古今和歌集 0969
いまぞしる くるしきものと ひとまたむ さとをばかれず とふべかりけり今ぞ知る 苦しきものと 人待たむ 里をば離れず とふべかりけり...