Potter's Diary

私の生活諸々と陶芸作品の紹介(ヒューストンより)

Thanksgiving Dinner & Ready for Christmas

2019-12-18 | 生活

 

今年ももうすぐクリスマスがやってきます。以前は感謝祭が終わると同時にクリスマスの飾り付けが始まったものですが、最近は、お店やモールなどは、ハロウィンあたりからもうクリスマスモード。ご近所さんでも、感謝祭前からクリスマスのイルミネーションが飾られている家が増えました。我が家はやっぱり感謝祭が終わってから。

今年の感謝祭は久しぶりに家族全員が揃い、いつもの友人たちも加わって、楽しいひとときを過ごしました。

 


食事の後は久しぶりにカナさんのピアノを堪能。相変わらずパワフルです。

 
この感謝祭で初めて対面した孫たち。

🎄🎄🎄

 

今年のクリスマスは、7月に生まれた孫と娘が我が家で一緒に過ごします。暖炉のサンタ・ストッキングも増えました。こうして家族が増えていくのを見るのは嬉しいものです。

 


2019 HAPPY NEW YEAR!!

2019-01-01 | 生活

新年、明けましておめでとうございます。

今年の元旦はとってものんびり。
昨夜は久しぶりにNHKの紅白を半分居眠りしながら見て、今朝はゆっくり起きて、出来合い御節を並べ、夫と二人でにごり酒で乾杯。


日本から届けてもらう出来合いの御節ですが、これが結構おいしいのです。毎年思うのですが、御節料理ってスゴイ。いつから日本にこういう習慣ができたのか知らないけれど、これだけの食材を集めて調理をして、お正月に家族みんなで食べる習慣って、とても素晴らしいことです。この御節、25種類のお料理が入っていました。25種類の中にはまぁ似たようなものもありますが、それでも味付けもそれなりに違うし、違う食材が色々入っているわけです。そしてこれを一口ずつでも全て食べると、ものすごいバラエティーのある食事になる訳です。こんなに色々なものを一度に食べる機会なんてそうあるものではありません。こんな所でも、日本の食文化ってスゴイなぁ、と感心してしまうのです。


亀の形に寿の字が入った筍、梅の花の人参など、とても私にはできません…
元旦からオンコールの夫は片時も携帯電話を離しません…

 
日本からのお土産に頂いた、美しい富士山の羊羹をデザートにいただきました。

そして夜は、初めて挑戦したサワードゥのパンを焼いて、チーズフォンデュ。

 

2019年の始まりは、とてもゆったりと過ぎて行きました。
さて、今年はまたどんな年になるやら… 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 

 

 


Central Market in Houston

2018-08-02 | 生活

今日はスーパーマーケットの話です。
これはセントラルマーケットというヒューストンにあるマーケットです。そして、このスーパーマーケットを見て、私と夫はヒューストンに引越しすることに決めたのでした。18年前、初めてヒューストンに来たのは、夫の仕事のインタビューでした。その時は、オクラホマシティとヒューストンの病院の両方からオファーをいただき、私たちはどちらにしようかととても迷っていました。車を借りて市内を見て歩き、通りすがりに見たこのスーパーマーケットがとても気になって、夫と入ってみることにしたのです。それまで我が家は、何度も引越しを繰り返していたのですが、その度に家を決める際、近くにあるスーパーマーケットを見に行くことにしていました。スーパーというのは、その地域の雰囲気を表すというか、住んでいる人の雰囲気も良く見えるものです。あの時、セントラルマーケットに一歩足を踏み入れた時の印象は今でもはっきりと覚えています。あんなマーケットは今まで見たことがありませんでした。野菜、果物、どれをとってもとても美しく並べられていて、しかも種類が豊富なこと!じゃがいもひとつとっても、何種類もあるのです。何種類ものオリーブの陳列ケース。シーフードの売り場に行っても、さらにびっくり。サーモンにあんなにいろいろな種類があるとは知りませんでした。日本のデパートの地下も綺麗ですが、規模が違いました。このスーパーを見て、私と夫は「ヒューストンに決めた!」と即決し、現在に至ります。
そして、昨年、ここは改装されて、以前よりもさらに大きくなり、品数もぐっと増えました。特に世界中の色々な調味料をどんどん集めてくれています。今日、久しぶりに行ってまたまたびっくり。日本のものがどーんと増えてました。

 
セールになっているこの調味料、一番上の棚はラーメンのスープの素、3種類ありました。次の棚は醤油(桜の花醤油、ウィスキー樽の熟成醤油、スモーク醤油)と、イワシの魚醤。 初めて見た醤油です。私は、イワシの魚醤を買って見ました。


その他の棚にも色々な醤油があること、あること!


キューピーマヨネーズからポン酢からホントによく揃ってます。


本出し、七味、味塩コショウ、柚子胡椒などなど… 時々怪しいものもありますが、いろいろな国のものがミックスしているのですから、文句は言えません。ありがたいことです。その他、ここにはのマグロやサーモン、ハマチのお刺身の冷凍もあります(最近、ハマチがないけど)。


そして、今日発見!このブドウ、日本の甲州葡萄にそっくりです。しかも種無し。去年、一度だけ巨峰を見たけど、今年も出てくるかしら…。


それから、今年は桃。桃がめちゃくちゃ美味しい。日本のあの美しい白鳳がいつも恋しかったのだけれど、これで満足しちゃいます。世界中のチーズあり、パンあり、花屋さんあり。セントラルマーケット、恐るべし。

ヒューストンの食文化も本当に変わって来ています。今や日本食のレストランは大人気で、日本食に飢えることもなくなりました。日本で食べるより美味しいと思うことすらあります。

 

 


クリスマスの準備、完了

2016-12-12 | 生活

引っ越しした家での初めてのクリスマス。久しぶりにクリスマスツリーを飾りました。ここ数年、色々あってツリーを飾る気にならなかったのですが、今年は娘がわざわざボストンから手伝いに来てくれたので、家の中にはフェイクのツリーを(葉が落ちるので)、そして外に生のツリーを飾ってみました。


玄関にもリースと小枝のライトを飾りました。

 
 

2016年ももう残す所あとわずかです。一年が過ぎるのが、最近どんどん加速して早くなっていく気がします。


Thanksgiving 2016

2016-11-25 | 生活

今年もThanksgivingがやってきて、頑張って17ポンド(約8kg)の七面鳥を焼きました。
数年前にスモーカーを買って以来、ずーっと中華風な味付けでやってきましたが、先日知り合いに「ヒューストンにいるならケージャン風の味を試さないと!」と言われて、グーグルしたところ、美味しそうな作り方が出てきました。ホントに最近は便利なものです。バターやにんにくと色々なケージャンの香辛料でソースを作り、それを前日に料理用の注射器のようなもので、あちこちから注入するのです。なんだか痛々しいのですが、まぁそれを一晩寝かせてから、スモーカーでスモークしました。出来は、びっくりするくらいジューシーで、美味しかったです。これからこのレシピに決めた!!

今年はちょっと手抜きでセントラルマーケットからサラダなどをオーダーしちゃったし、Cheriが大きなハムを持ってきてくれたので、なかなかゴージャスなディナーになりました。娘達も孫も帰ってきて、久しぶりに友人達も集まって、楽しいひと時でした。

 
娘が持ってきたドローンを飛ばしてみんなで集合写真。

感謝祭が終わったら、街はクリスマスムード一色になります。

 


Snoopy

2016-02-26 | 生活

 

このスヌーピー、先日東京に行った娘が、東京駅のキャラクター・ストリートというところにあったスヌーピーショップで私のために買ってきてくれたものです。実は私も娘たちもスヌーピーの大ファン。私は大学時代、あまりにも可愛らしいスヌーピーのぬいぐるみを見つけて、お小遣いをはたいて買いました。3600円だったのを今でも鮮明に覚えています。とても大切にして娘たちが生まれた時もそばにありました。そのせいで娘たちもスヌーピーが大好き。それが度重なる引越しで、いつの間にか行方不明になっていました。それで、スヌーピー・ショップを見つけた娘は迷わず買ってきてくれたのでした。この年でスヌーピーねぇ、とは思ったものの、まぁ孫のカイもいることだし…。

 

で、そのスヌーピーをカイに見せたところ、なぜかこれが大のお気に入り。ベビーベットのそばに置くと、機嫌の良い時は、ずーっとスヌーピーの顔を見ながら「ウーあ~・ワーフニャ」とカイ流のスヌーピー語らしきもので話しかけたり、笑ったり_。かなり長いこと話し(?)をして、いつの間にか寝入っています。寝ていても、時々目を開けると、まるでスヌーピーの存在を確認するように見て、また目を閉じて寝ます。この白黒の点三つの顔のどこがそんなに気に入ったのかわかりませんが、今のところカイの初めてのお友達。とても良いベビーシッターをしてくれています。もうすぐ三ヶ月になるカイ。着実に成長しています。カイの中でスヌーピーはどんな存在になっていくのかな。


謹賀新年

2016-01-01 | 生活

2016年、明けましておめでとうございます。 
今年もどうぞよろしくお願いいたします。


朝の簡単お雑煮

 
午後、娘夫婦と一緒におせち料理を食べました。去年同様、日本から取り寄せたレトルト・おせちです。便利な世の中です。

昨年は本当に色々なことがありました。ほとんどが悲しいことばかりの中、最後の最後、12月に娘のところに元気な男の子が誕生しました。 孫とは無条件に可愛いものだとよく聞かされていましたが、生まれてくるまでは、どんどん大きくなっていく娘のお腹を不思議な気持ちで見ていました。そして生まれてきた赤ん坊、小さな小さな赤ん坊なのに、初めましての時は、なんとも緊張して_。「あぁ、この子がファミリーに加わったんだ…」そう思うと、喜びというよりも、ズシンと重たいものが心の中に入ってきた気がしました。

とはいえ、早3週間が過ぎて、もうすぐ4週間。娘夫婦は予想以上にゆったりと子育てをしている様子。

娘もいつの間にか母親らしい表情になってきたような気がします。

 


突然の別れ

2015-12-01 | 生活

今年の2月に母が亡くなりました。本当に突然、あっという間に逝ってしまいました。
そして5月には義父が亡くなりました。
いつか来るのだろうとは思いながら、それでもそんな日は想像さえつかなくて、考えないようにしていましたが、やはりそういう日は来るものです。日本とアメリカという距離の中で、何時の間にか親の方が会いに来てくれるという年齢ではなくなって、でもこちらが行けば何時でも会えると思っていたのに、もうそれさえもかなわなくなりました。
4枚の写真を前に、面と向かっては話せなかったようなことを話してみたり…。
…母にはもう一度会いたかったなぁ。

 

2015年、明けましておめでとうございます。

2015-01-01 | 生活


2015 Happy New Year!!

新年、明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

2014年が飛ぶように過ぎていきました。けっこういろいろなことがあった忙しい年でした。でも家族みんなが健康で、無事に一年を過ごすことができたことに感謝です。娘が結婚したおかげで、義理でも「息子」と呼べる存在ができたことは、なんだかとても新鮮です。

そして2015年。今年も前半はかなりいろいろなことがすでに予定されていて忙しくなりそうです。そんな中で、いかに自分の時間を見つけて、うまく陶芸に集中できるか、計画をたてなければいけません。今年はGlassell Schoolも改築のためにお引越しで、次回のセメスターを最後にしばらくガスの窯が使えなくなります。今のうちに_と思うと、気持ちばかりがあせってしまいます。思いがいろいろありすぎて、いつも整理がつかないまま消えていくプランを、今年はなんとか形に残していきたいなぁ、と思います。

一月一日元旦。今年のおせちは、夫が当直でいないから_と帰ってきた近くに住む娘と三人でいただきました。

去年の11月末に日本から届いたおせち。真空パックなので常温保存できて、今日開けてお重にならべました。本当に便利な世の中になったものです。これだけのお料理を作ろうと思ったら、どれだけの準備と労力が必要か... パックを開けて並べるだけだってけっこう大変なのに_。お味もいいし、きれいだし、日本を離れていても、こんなふうに日本のお正月の味をいただけるのはありがたいことです。
でも、娘たちはきっと将来こんなふうなお正月は迎えないんだろうなぁ。子供の頃、母がお正月前に、忙しそうにいろいろと用意していたのが懐かしい... そして結婚したあとは、夫の実家でお酒をいただきながら、ワイワイとにぎやかにお料理を作る手伝いをしたっけ... 家族が集まるお正月。あぁいう日本の文化は今もちゃんと生きているんだろうなぁ。残念ながら、アメリカの生活を選んでしまった我が家では、娘たちにそれを受け継ぐのは難しそう... 彼女たちの記憶の中には、夫の実家で過ごしたにぎやかで楽しかったお正月の記憶が残っているはずだけど。

今日は、昨日から生地を作っておいたカヌレも焼きました。

 

 


娘の結婚式 - My daughter's Wedding

2014-11-10 | 生活

9月に娘の一人が結婚しました。サンタバーバラにある相手の自宅の裏庭で、家族と親しい友人たちに囲まれて、二人の新しい人生のスタートをきりました。

 


限りなく青くすみきったサンタバーバラの空と海

 

 

 
Bride-Groom first dance 



Bride-Father & Groom-Mother dance

まだまだ仕事が忙しくて、ゆっくりと二人の時間がもてない生活のようですが、お互いを思いやってあたたかな家庭をつくっていってもらいたいものです。