フィリピンりぱぶりっく狂笑国

フィリピンらしく
フィリピンでも
フィリピンだから

メッセンジャー超多忙

2024-10-25 | フィリピン

台風20号の影響は、ミンダナオ島の一部を除く多くの地域で洪水に見舞われ、大きな被害が出ています。

降水量が多かっただけに、多くの地域は「バハ」で、ダムも満水状態ですので水が引けてもしばらくは不衛生な環境になると思いますが、フィリピン東海上に発生した熱帯低気圧が、台風21号になり、25日午後6時ごろの中心がマリアナ諸島と推定されていて、1時間に約30キロの速さで北西へ進んでいるということです。

中心気圧は996ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルだということです。

 台風21号は今後、発達しながら西寄りフィリピン方面へ進み、29~30日にかけて北上し、沖縄地方へ接近する可能性もあるということです。

もし北上しなければ、コースからビサヤ、ビコールルソン島全域が大変危険になりそうです。

ABC NEWSの最新ニュースでは、全国で80人が呼応水や土砂崩れに巻き込まれ死亡したとの発表です。ただし、バタンガス州では現在11名の行方不明者がいるとの報道です。

この状態では、今年フィリピンで発生した台風では、死傷者が一番多い台風になりました。

深夜に上陸した台風だけに無防備な人々が多かった可能性もあります。

 

ビコール州も洪がひどく、大きな被害が出ています。

首都圏を離れると、多くの住宅はバラック建ての家が多い。特にビコール州などの沿岸部の家は、非常にお粗末で、ちょとした強い風で屋根が飛ぶこともあります。

一度災難にあった場合、なぜ不法占領者は高波の来ない場所、洪水が起きない場所、土砂崩れのない安全な場所へ移らないのか?

 

今日も朝早くからメッセンジャーは大賑わいです。

洪水で土砂だらけになった。屋根がなくなった。水がない。電気がないので生活に支障をきたしている。

このような内容のメッセージが止まる事なく着信しています。

2年ほど前、

Sirフィリピン人は気をつけてください。と注意してくれたおねーさんがいる。

フィリピン人は、優しいのではなくあなたの財布が大好きなんです。

言葉巧みに言い寄ってくる女性がいます。本当に気をつけてください。

お金は絶対に貸さないこと。100%戻ってきません。

当時は、へーと思った。

18歳で子供を産み、相手は姿をくらました。というお馴染みシングルマザーです。

ビコール州が実家のようで、海に近い川の側で暮らしているようです。

事務所で家の写真を見せてくれたことがありました。壁は一応ブロック塀で、家の中はほとんどが土間。電灯も見るからに2個くらいしかなく、薄暗い部屋の家のようです。

割と欠勤が多く、退職後も、メッセンジャーへメッセージを送ってくれていました。

内容は、ご飯食べた?何してるの?誰が面倒見ているの?フィリピンの女性は気をつけなさい。お馴染みのスタイルでした。

今年の6月ごろ、お願いがあります。実家へ戻ったら、思わぬことでマニラへ戻る旅費が足りません。必ずお返しするので貸していただけませんか。

とメッセージが来た。

無視した。

その後、音沙汰なく関係があるわけでもないのですっかり忘れていた。

今日の朝、突然、メッセンジャーから電話が来た。

S N S系の電話にはよほどでないかぎり応答しない。

ほとんどワンコールで、応答した途端電話を切る事が多い。

掛け直せば、延々とくだらない話になるからである。

今日も応答しなかった。

すぐさま、メッセージが送られてきた。

「Sir話があります。恥ずかしいなー」

無視

「本当に恥ずかしいのですが、ビコールの実家が大変なことになりました。話しても良いですか?」

無視

「怒らないでください。本当に恥ずかしいですが助けてください。家の修復に10万ぺそかかります。お願いしていいですか?」

それでも無視を続けた。

被害に遭って大変でしょうが、なぜに?だからである。

 

今日はメッセンジャー、電話のワンギリコールの多い日になりました。

フィリピン人はお金を貸しても絶対に貸さないから。何かあれば金の無心を始めるから。などといった事がある。

帰ってきt返事は「みんなじゃない。私はそういったことは恥ずかしくてとてもできない」このおねーさんも同じことを言っていた。

このような場合、一切関わらない。返事もしない事が一番です。

一緒の企業にいただけ。でも、メッセンジャーのリクエストが来て承諾した途端、強い絆の友達と称される事が多く、頻繁に「私の周りで裕福な人はあなただけしか知りません」と借金の申込みが多くなるだけです。

しばらくはこんなメッセージやワンギリが続くのか?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大暴れ台風20号 | トップ | さらに台風21号西へ進行中 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

フィリピン」カテゴリの最新記事