フィリピンりぱぶりっく狂笑国

フィリピンらしく
フィリピンでも
フィリピンだから

the まぬけ

2006-02-27 | フィリピン
久しぶりに日本から珍友人が来た。通称江戸神楽。3年ほど音信不通だったが突然目の前に現れた。首都圏マニラは結構人探しが簡単かもしれない。以前の滞在先のセキュリティーに教えてもらったとか。どうやら2、3日前に来比、探していたらしい。この江戸神楽、突如放浪癖がある有名人。今回も会った翌日から、ホテルはチェックインしたまま行方が分からなくなった。ホテルは身の回り品を置いたまま帰ってこなければ何か事件に巻き込まれたのではと心配をし始める。2日目の夜中電話がかかってきた。現在ボホールの民家にいる。明日の朝セブへ戻り翌日の夜半マニラへ戻る。との内容。誰といったのか心配、しかも言葉は殆どできない。すぐに戻るように説得しても、現在の居場所すら分からないとか。どのような経緯でそこまで言ったのか。の問いに、マニラのサウナで知り合った従業員が、是非田舎へ招待したいので一緒に行きましょうといわれた。すぐに同調し、着の身着のままでその従業員と飛行機でセブへ。そこから船でボホールまでたどり着いたらしい。従業員の実家へ付いたら、家というか掘っ立て小屋みたいな電気もない家に案内され、その両親とあい、市場にて海鮮物や野菜を買い込み、その家で料理を開始。ガスもないのでガスも買ってあげ歓迎パーティーが始まった途端、一緒に言った従業員は「あんたのためにこうやって大歓迎してやっている。ありがたく思え。」江戸神楽、よく考えてみたら、諸費用はすべて支払っていて、挙句の果てに調理用具まで買ってあげてなんでこのような言い方。どう考えても合点がいかないので、「誰が金だした!」従業員は「金はすべて江戸神楽が出した。でも、この家で料理をし、食わせているのは俺たちだ。感謝しろ。」考えても解釈ができない江戸神楽。激怒してその家を飛び出した。飛び出したのは良いが、今度は全く言葉が通じない。しかも夜の10時過ぎ。身振り手振り、時には単語だけの英語でどうにか船乗り場までたどり着いたのが朝方4時。船着場にあるトロトロでビールを飲みながら腹ごしらえ。そこで知り合った女性におだてられ飲み続け、その女性に一人ではセブへ行くのが危ない。セブまで送ってあげると。しかも、サウナの従業員同様すべて日本語で。すっかり安心した江戸神楽、一緒にセブまで船でたどり着いた。マクタン島にあるシャングリラホテルへチェックイン。自分の行動を反省したとか。一夜明けた翌朝、優しい知りあった女性が迎えに来てくれ、マクタン島内を観光、島巡りや水泳をし、夜はセブ空港まで送迎してくれた。夜便でマニラへ到着。江戸神楽、得意げに話が始まった。
フィリピンの民族もなかなか捨てたものではない。サウナの従業員は別として、中には優しい人がいる。船着場で知り合った女性は生涯忘れられない命の恩人。とまで。江戸神楽、ポケットから所持金を出し清算が始まった。当たり前である。すべて英語の領収書。江戸神楽はその内容については全く理解していない。仰天したこと。セブシャングリラの1泊料金。35、600ペソ。しかも二部屋料金。江戸神楽、昔からカッコをつける癖があるのだが、内容が変なので問いただした。「たいした事ねーよ。たかが3万くらいの部屋。」???江戸神楽が支払ったのは日本円に換算、約8万円。この領収書の金額はフィリピンの通貨金額で書いてある。と伝えた。途端、すべての領収書のチェックが始まった。従業員との航空運賃からすべてが二人分の金額。親切な船着場の女性については、シャングリラホテル、挙句の果てに帰宅には論外の費用まで支払っていた。江戸神楽、行きも帰りも言葉巧みに帰省費用を負担させられ、現地で必要がなくなった途端、放される計額的帰省費用負担者だったようだ。
確かにどまぬけな話。しかし、フィリピン人がフレンドと言っていい寄ってくる背景にはこのような手口が日常的に使われていることに気をつけなくてはいけない。

江戸神楽久しぶりのフィリピン。何時の間にやら日本へ帰国した。

皆さんが覚えたタガログ語 HINDE ヒンデ 直訳して違う。 このスペルの頭にSをつけると SHINDEになる。
殿「姫別れようね」と言ったら、姫はHINDEといった。結果はSHINDEと思いましょう。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ピンパブお粗末一代記ー2 | トップ | ボーダフォン »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良くぞご無事で (MILO)
2006-02-27 18:34:10
江戸神楽さんの行動危険過ぎます。ホントに日本に帰れて良かったですね。一歩間違えば一文無しになるところです。言葉の壁を微塵も感じさせない行動力は 認めます。まあ それも経験か。私であれば本当の知り合いと一緒でないかぎり 怖くてボホールまでいけません。
返信する
Unknown (pp)
2006-03-01 14:42:42
>MILO様 そう言えば江戸神楽まったく音信不通。赤痢にでもなって入院したのかも。江戸神楽の脳みそは恐らく膿んでいます。行動力と言うかなにも考えていないのかもしれません。

コメント有難うございました。
返信する

コメントを投稿

フィリピン」カテゴリの最新記事