大泉の仲間たち

大泉高校15期生の交流/親睦のためのブログです。

その後のSwitchbot

2023-04-13 09:30:00 | 日記

 1F居間の天井のシーリングライト(照明器具)
をSwitchbot に対応させました。スマホでの操作
やタイマーでのON/OFFも可能です。留守中の防犯
に役立ちそうですね。既に設置してあるハブミニ
にはエアコンを登録していますが、それにライト
を追加登録するだけで実現できます。

 2Fカーテンの開閉をSwitchbot 化する予定なの
ですが、これはまだ未購入です。

 寝室に続く南側の部屋は境が開けたままで使用
しています。その部屋の窓に取り付けようとかと
思ってます。起きる際に陽の光を浴びると目覚め
が良くなるようですからね。今までは、目が覚め
たら、起き上がりカーテンを手で開けていました
から、スマホで開閉が可能となれば、寒い朝には
重宝すると思います。

 ただし、CATVへの対応は今のところ無理のよう
です。なんでもリモコンでの制御の一部は赤外線
ではなくて、Bluetooth が使われているので無理
とのこと(Swichbot メーカー談)。(:_;)

 それと、プラグミニの用途は、今のところまだ
用途は見つかってはいません。^^; 
 ただ、Switchbot アプリに、このプラグミニの
消費電力などのデータを取り出す機能があるよう
です。そのデータを、なにに利用するかですね。
コンセントごとの使用電力を調べてどうする?と
いう問題でもあります。Linux 上でもそれを実現
する方法があるようですがね。
 何か特別に大きな装置を動かし、その消費電力
を知りたい、という状況でもない限り、普通の家
には、そのような要望はありません。活用方法を
思いつかない・・・^^; あぁ、EV車に自宅で充電
する場合に、電費を計算するのには便利かもしれ
ない。電源を手元のスマホで遮断ができるので、
盗電の心配がなくなりますね。プラグミニの電力
使用容量が持つかなぁ?

 家電メーカーも家電のネット接続による機能の
強化に動いています。Panasonic では、顧客側が
導入しやすいように、対応家電をネット接続する
と、保証期間を伸ばすそうです。使う時間帯など
をビッグデータとして活用するのでしょう。

 他の家電メーカーも同様な動きをするでしょう
から、各社夫々のアプリをインストールすること
になり、エアコンはこっち、冷蔵庫はあっち、と
面倒なことになりそう。Switchbot も含めた統合
アプリが必要ですよね。例えば、統合アプリ上で
エアコンの操作をすると、そのエアコンメーカー
のアプリに変換され、アプリ間で(指示が)伝達
されるとかできると便利です。こういったことが
業界内で共有化されると、いいですよね。

          prairie@mbh.nifty.com