大泉の仲間たち

大泉高校15期生の交流/親睦のためのブログです。

ChatGPT をどう使う?

2023-04-21 09:30:00 | 日記

 幾つかの大学では、レポートの作成での使用を
禁止、あるいは制限をしているようですね。
 小説等の文芸作品のコンテストで、これを利用
した応募作品があったら、審査員はどう判断する
のでしょうかね?いっそのこと、「ChatGPT 賞」
を設けるとか・・・^^; 設定やあらすじが作品だ
と考えられなくもないし・・・

 孫たちの誕生日プレゼント選びには重宝しそう
です。トレンドのおもちゃが選べそうですよね。
性別や年齢などで回答が変化するのかな。
色々と条件を加味し、その結果、本当に孫が喜ぶ
ものなのかな?私のところの孫は皆大人になって
しまったので、試すことができないのが、残念。

 国会会期中には、答弁書の作成に時間を要して
いるので、各省庁の職員の残業時間の多さが問題
になっています。官僚の残業時間が半端ないので
公務員試験を敬遠する学生が増えているそう。
 議員の中には質問提出の時刻を大幅に経過して
いるも多いのだそうな。政権を困らせる目的のも
あるようなので、こういった場合の答弁書の作成
をChatGPT に任せたい、と思う官僚出てくるかも
しれません。そういう答弁書の場合に、果たして
質問者はそれを見抜くことができるのだろうか。
少なくとも、関連の法令を調べるのはChatGPT が
得意とすることでしょうから、下準備として利用
することは有益でしょうね。
 もし、見抜いたとしても、政府側に文句をいう
ことが出来るのだろうかしら。手抜きだと文句を
言えるのだろうか?
 もし、ChatGPT が党派別、質問者別に質問内容
を加味して答弁書のベースが作成できるとなると
それはそれで面白ろそう・・・

 これから、各方面で様々な検討が始まるものと
思いますが、人が書いた文章なのか、ChatGPT が
作成した文なのかの判定が困難となることが危惧
されるかもしれません。我々はいったいどのよう
な対応を採るべきなのでしょうか?文章の内容が
妥当なものであれば、誰が書こうとも、問題無い
ような気がします。利用する際には、利用者側が
きちんとチェックすれば良いものと思います。

 明日に続きます。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿