ホームページ、当ブログからのご依頼で茨城県取手市にエアコンの交換工事に伺いました。
転勤先で使用していたエアコンを帰って来た実家で使用したいとのことです。
このエアコンを外します。
このエアコンの指定されている電線は2ミリなんですが1.6ミリが使用されています。
このラベルと背板見て以前の設置環境が或る程度想像出来ます。
お客様に確認したところ正解でした。エアコン本体を見るだけでも色んな事が判ります。
因みにこのエアコンを外したのは引っ越し会社提携の電気工事会社です。
昔は最大規模でしたが今はどうか判りません。
再取り付けの事を考えず断熱材を切ってしまうのは感心できません。作業の速さだけを重視するからこのような作業になるんですね。
配管を室外機に繋ぎ、真空ポンプでエアパージをします。
梱包材の中がびしょ濡れだったので故障している可能性もありましたが、問題無く動いてくれました。
この時期エアコンの移設は慎重にしなければなりません。
この度は当店にエアコンの取り付け工事をご依頼頂き誠に有難うございます。
今後とも宜しくお願い致します。
*********************************************************************************
アンテナ工事、EV・PHV充電工事、エアコン工事 、LAN配線工事
電気工事、コンセント交換・スイッチ交換、換気扇交換・お任せください!
当社ホームページ
***********************************************************************************