昨年は行かなかったJAPAN DIY HOMECENTER SHOWに行って来ました。
開催地が幕張なので或る程度時間が掛かると予想していたのですが外環道が開通したおかげで渋滞無しの
ノンストップで幕張まで行けました。
幕張メッセは千葉県内に有りますが同じ千葉県内の野田市からだと行きにくく東京ビッグサイトの方が近く感じていたのですが
外環道のおかげで考え方が変わりますね。
ただ幕張メッセは駐車場から展示場までの距離をどうにかしてほしいですね。。。
見たいブースは主に電材工具関連なので電設工業展なんかに較べると少ないのですがそれなりに楽しめました。
このユニカさんの新製品は鉄、木、モルタルOKのマルチドリルらしいです。。。これは販売されたら買いですね
デンサンのこのケーブルキャッチャーすごく良いです。
新素材カーボンクロスを使用しているので今までのカーボンキャッチャーよりも軽いのにしなりが少ないです。
実際に持ってみると違いがはっきり解ります。
8mでもすごく軽いです。きっと今までのカーボン竿は売れなくなりますね。秋頃10mも出るそうです。
現在のところマーベルさんでは販売予定は無さそうです。
シンワさんからプッシュ針の新製品です。「どこ太プロ」というらしいです。
電気屋視点で考えると腰袋にきれいに収まらないから購買意欲が湧きませんが内装屋さんたちのヘビーユーザーは販売中の
プッシュ針(どこ太スマート)では耐久性に難ありの意見が多いとの事です。確かにそうかも・・・
シンワさんの製品がたくさん展示されていましたが私も意外にたくさん持っていることが判りました。
長時間いた訳では有りませんがそれなりに楽しめました。
一般の方でもDIY好きの方なら1日楽しめるイベントです。ぜひ行ってみて下さい。