千葉県流山市にアンテナ工事とLANの配線工事のご依頼で伺いました。
ご新築(正確には注文住宅の新古らしい)物件です。
LANの見積りで伺った際ついでに・・・・屋根裏にアンテナを付けたいとご相談を受けその場で測定をして
後日LAN工事と一緒に承ることになりました。
2階の廊下に有るこの点検口内にアンテナ設備が集まっています
分配器もコンセントも揃っていますのでここで工事が完結します
もし環境の変化で受信が出来なくなってもこのアンテナを外壁に使う事が出来ます。
屋根裏設置で心配なのが夏の高温による機器の故障です。
夏の屋根裏は今回使用したブースターの使用出来る温度の50℃を軽く超えるでしょう。
今回は断熱材の下にブースターと電源部を収めておきました。
外した屋外からの引き込み線は分配器そばにそのまま置いています
テレビ端子でレベル品質を確認します。
広域キー局は全て最良値です。
こちらのお宅の立地が少し高台になっていることが好条件になっています
おかげで東京MXも視聴可能
チバテレビは見れるか見れないかギリギリのところです
レベルチェッカーの画像だとブロックノイズは入っていません
これでアンテナ工事は完了です
続いてLAN工事に映ります。