埼玉県吉川市のお宅に単相2線式から単相3線式に切り替える工事に伺いました。
増設をどんどん繰り返して現在はこのような状況です
どの段階からこうなっているのかブレーカーに間違えて繋がっています。
LとNが全部逆ですね
酷い工事です。全く意味が無い。
やらない方がまだマシですね。
電柱から距離が有るため敷地内の鋼管柱を経由しています。
以前は木製だったそうですが東電が建て替えてくれたそうで、土地使用料として少額ですがお金ももらっているそうです。
単相3線用の配線を敷設します
電力量メーター板も樹脂製に交換します
ここから奥まで配線をしました
停電して電線を整理しました。
全部の配線を小分けにしたら10回路もありました。
接続後に絶縁状態を確認します
規定値以下の回路は有りませんでした
分電盤のカバーをして完了です
こちらのお宅は電力会社をエナジーパートナーに変更していました。
それと小柱を経由して受電しているので切り替えまで通常よりも時間が掛かります。
当店の作業はここまでです。今しばらくお待ちください。
この度は当店に単3切り替え工事をご依頼頂き誠に有難うございます。
アンテナ工事、EV・PHV充電コンセント工事、エアコン工事 、LAN配線工事
電気工事、コンセント交換・スイッチ交換、換気扇交換・お任せください!
当社ホームページ
お支払いは各種クレジットカード、電子マネーもご利用できます!