プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

千葉県単3切り替え工事

2020年06月14日 | 千葉県 電気工事

千葉県佐倉市に単3切り替え工事に伺いました。

既存の単2の分電盤ですが珍しい10回路の盤です。

今回は12回路空きスペース2の分電盤を採用します。

 

見積り後工事までの間に申請手続きを行いますが今回電力会社は楽天エナジーでここの対応が最悪でした。

工事に関係する書類のひな形が一切ないようです。

メールでやり取りとなりましたが申請書類とはどんなものを言っているのですか?の質問に返答はなく

窓口の方も手続きの流れを理解していないようでした。

メールで回答が無いので電話をして手間は掛かりましたが申し込みは出来たのですが

申請後11日経過して楽天エナジーから

『パワーグリッドに申請できるようになりました。登録をお願いいたします。』という謎のメールが来ました。

通常手続きはエナジーパートナーに申し込んで後からパワーグリッドの方に設備情報を登録する流れですが

東電以外の電力会社の場合は各電力会社の方からエナジーパートナーに申し込んでもらい

その後こちらでパワーグリッドの方へ設備情報を登録します。

電力会社から申し込んで頂かないとこちらは何も出来ないので進展しないのですが

この対応(スピード感)が各社バラバラで対応が酷い会社が有ったりします。

電力会社の対応の悪さのしわ寄せは我々電気工事会社に来ます。。。

 

意味が分からなかったので問合せをしたところ社内で現在の状況がどうなっているのかという

状況の把握が出来ないようになっているらしいです。(把握するまですごく時間が掛かった)

 

メーター板を交換して単3用の幹線を引きます

 

引込位置に単3の配線を準備しておきます

 

分電盤までの2次側の幹線はユニットバスを経由します

 

分電盤を交換します

 

停電して分電盤を単3の物に交換し絶縁抵抗を測ります

 

カバーをして完了です

単3化されるには東電側の工事と調査が必要です。

今しばらくお待ちください。

この度は当店に単3工事をご依頼頂き誠に有難うございます。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする