ウッドデッキを作るのでエアコン室外機を一旦外してウッドデッキ完成後に再設置してほしいという
ご依頼で伺いました。
三菱電機のこの室外機を外します。
この辺りはデッキが出来るようです
ゲージ圧を見ながらガスを回収します
ウッドデッキ作業の邪魔にならないように配管を上げておきました
完成後再取り付けに伺います。
ご依頼頂きありがとうございます。
ウッドデッキを作るのでエアコン室外機を一旦外してウッドデッキ完成後に再設置してほしいという
ご依頼で伺いました。
三菱電機のこの室外機を外します。
この辺りはデッキが出来るようです
ゲージ圧を見ながらガスを回収します
ウッドデッキ作業の邪魔にならないように配管を上げておきました
完成後再取り付けに伺います。
ご依頼頂きありがとうございます。
数年前にエアコンの取り付け工事を承ったお客様から連絡を頂き
エアコンの取り外し取り付け工事に伺いました。
エアコンの効きが悪くなりメーカーサービスを呼んで調べてもらったところ
室内機の熱交換器から漏れているという結論になったそうです。
設置した状態で交換してもらえばいいのですが設置場所が問題となり
メーカーの社内ルールではNGとなる作業らしいです。
吹き抜けの上に設置しました。
脚立は立ちませんので窓枠に脚を掛けて作業します。
高所作業は禁止ということでこのエアコンを取り付けた私が呼ばれたわけです
午前中に伺って室内機を外します。
他に色々雑用を済ませてお客様から連絡を頂き取り付けに行きました。
熱交換器が新品になっています。
各メーカーでは途中で電線を切ってはいけませんというルールですが
当店の社内ルールではOKです。。
問題が有れば直しますが問題があったことは無いです。
しっかりと作業を行えば問題は起きません。
ガスは回収して規定量を充填してくれたようです。
完了となりました。
この度は当店にご依頼頂き誠に有難うございます。