千葉県我孫子市の一条工務店さんの新築物件に地デジのアンテナ工事で伺いました。
外壁に合わせて黒のデザインアンテナを使用しました。
千葉県我孫子市の一条工務店さんの新築物件に地デジのアンテナ工事で伺いました。
外壁に合わせて黒のデザインアンテナを使用しました。
LAN工事のご依頼を検討されている方はこちらをご覧ください。
千葉県松戸市に伺いました。
2階の使っていない小部屋をテレワークスペースで使いたいそうでパソコンを置くので
LANの配線とコンセントの増設工事のご依頼です。
この壁にLANのジャックとコンセントを設けます。
この裏の壁にコンセントが有るのでそこは簡単。
このコンセントから電気を分ける
問題はLANです。
ONUが有る位置もLANジャックを設けたい位置も外壁側では無いので屋外配線が難しいです。
配管を調べると
一旦ユニットバスに出ていました。
ここを経由して他の部屋にも配管が行っているようです。
3Fと書いている配管が有ります
2階の踊り場に点検口が有ったのでそこを開けてみました
配管が見えますね
ユニットバスから2階寝室と3階に行っている配管が点検口の上を都合よく通っていました。
3階に行く配管を途中で裂いて配線をすることにしました。
リビング~ユニットバス~2階点検口、屋根裏を転がし配線という流れです。
2階点検口まで配線出来ました
屋根裏から途中のスイッチまで配線出来ました。
この下に電気を分けるコンセントが有ります。
新しく設ける位置を開口します
コンセントの配線とLANケーブルが来ました
今回LANのカテゴリーは6A仕様となっています。
ケーブルは冨士電線の10Giga対応LANケーブルです。
メーカー不明な廉価製品は使っていません。
LANジャックはパンドウィット製を使用します。
ワーキングスペースにコンセントとLANジャックが付きました
配線チェック用ターミナルを付けてONUが有るリビングに移動します
ONU側にもLANカテゴリー6Aのジャックを付けました
チェッカーで配線異常の有無を確認して完了です。
ご依頼頂き誠に有難うございます。