goo blog サービス終了のお知らせ 

プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

埼玉県松伏町でテレビが見れない、アンテナ故障 点検

2021年09月19日 | アンテナトラブル

埼玉県松伏町にテレビが見れなくなったというお宅に伺いました。

朝見れなくなって様子を見ようと外出して帰宅後やはり見れないのでお電話を頂いたそうですが

時間を空ければ復旧することは基本的に有りません。

アンテナ端子でレベルを確認しますが信号が無い状態です。

 

先にアンテナ設備が集まっているところを見せて頂きます。

元はケーブルテレビだったみたいです

 

ケーブルテレビ用の配線に組み替えられています

 

ブースターのランプが点いていません。

ブースターの故障が原因らしいです。

 

ブースター入力前の数値です。

ブースターが無くても良い数値です

 

テレ玉は見れなくなります

 

またアンテナ端子で測って見ました。

問題ない数値です。

これでテレビが見れるようになります。

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野田市でBSが見れない

2021年09月18日 | アンテナトラブル

千葉県野田市にBSが見れないというお宅に伺いました。

こちらは当店で数年前設置したBSアンテナです。

 

この数値では確かに映らないですがアンテナの故障では無いようです。

 

この辺のアンテナ機器も当店で付けたものです。

アンテナ配線はきれいなままですね。

 

アンテナ直下でも受信出来ません

 

BSアンテナは動いた形跡は有りません。たぶん向かいの森が大きくなってきたみたいです。

最近になってだんだん映らなくなる頻度が高くなると仰っていたので木の影響で間違いないでしょう。

 

同じ場所で向きを変えるのは限界が有りますね・・・

 

お客様にBSアンテナの取り付け場所の変更を提案したところアンテナも古いので交換してほしいとのことです。

4K8KのBSアンテナに交換しました

 

元有った場所がエアコン配管の向こうに壁なので1m位移動した形です

 

復旧しましたね。

これで安定してBSが見れるようになります。

 

この度もご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県牛久市でアナログアンテナを外して地デジだけにする

2021年09月17日 | 茨城県牛久市アンテナ工事

茨城県牛久市にアンテナ工事で伺いました。

梯子を掛けて屋根に上がります。

当店のハシゴは雨樋に掛けないので雨樋が傷みません。

 

ご希望はアンテナ上部に付いているアナログアンテナの撤去工事ですが外すには

アンテナを一旦倒して作業をやる必要が有ります。

 

現在はこの状態なので交換した方が良いですね。

そのまま材料を使ってやり直す場合当店の責任となるためかなり手直しが必要でその手間を考えると

新しく設置した方が安く済みます。

 

このアンテナは使えるのでは??と言われることも多いですがネジやアンテナ線を

チェックしたりするので非常に手間になってしまいます。

アンテナ線は大抵交換になるので作業費用を考えると既存アンテナを使用するメリットが有りません。

後日何か起きた場合当店の責任になるので中途半端には出来ません。

 

アナログアンテナの後部反射器は経年で必ずこのように欠落しています。

 

アンテナ引き込み線も屋根の部分は交換した方がよさそうです。

 

屋根材は所々割れが有りますがこれが直接雨漏りになることは有りません。

 

既存のアンテナを外します

 

新しい地デジアンテナを組んでいきます。

アンテナマスト先端にはキャップを付けて金具にはラッカーを吹いておきました。

 

地デジアンテナが立ちました。

新しく支線を増やし、既存の支線も使ったので8本になっています。

竜巻クラスの風が来なければ倒れないでしょう。

 

アンテナの直下レベルです。

牛久市ですが高レベルですね。

地方局を見ないならブースターは不要なレベルです。

 

東京MXも受信できていますがブースターが必要です。

広域局とのレベル差が大きいですね。

 

千葉テレビも受信可能ですがこちらもブースターが必須レベルです

 

アンテナ線はどちらに繋げば良いのだろうか・・・・

 

当たりを付けて接続しました

 

これで完成です

 

アンテナも低く新しく頑丈に設置出来たので安心して頂けます。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県春日部市でテレビが映らない

2021年09月16日 | アンテナトラブル

埼玉県春日部市にテレビが映らないという事で伺いました。

工事に伺ってブログ記事を書くのに2週間以上空くので行った細かな作業が思い出せないケースが

最近増えてきました。

おそらく経験値が非常に上がったので以前のように現場で驚くようなケースが滅多に無く

印象に残らなくなったことが大きい気がします。

以上が今回の記事も曖昧な記憶で書いたものである、という言い訳です。。。。

 

大きなお宅で家の脇に小柱でアンテナを設置してるお宅です。

テレビが映らないという事ですが実際映らなくなるレベル品質では有りません。

レベルが低いですね・・・

 

部屋によってレベルのばらつきが有るようです。

ここなんか確かに映らないですね。

 

こちらは新築時から入居したわけでは無く中古で購入して大掛かりなリフォームをしてから入ったそうです。

外に混合ブースターが無いので屋根裏を探してアンテナ設備を発見しました。

スカパープレミアム用の配線も別で有りますね。

 

確かこれが入力のレベルです

小柱にアンテナなのでレベルは低いです

 

ブースターの調整がされていなかったようです。

これはたぶんブースター調整後の分配器の出力の数値ですね。

 

部屋によってバラつきが有ったのはリフォーム時に使用部材の選択を間違っていたからだと思います。

今回リフォーム工事を行った電気工事業者はアンテナに関して知識が無い方だったようです。

ちゃんと工事をやっていれば依頼する必要もない余計な工事ですね。

これでも問題が有るとすれば後はテレビチューナー側やセッティング部材の問題ですね。

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jeepプラグインハイブリッド充電設備工事 埼玉県さいたま市

2021年09月14日 | EV,PHV充電コンセント

埼玉県さいたま市内のお宅にJeepプラグインハイブリッドの充電設備工事に伺いました。

ユニットバス近くに有る分電盤です。空きはまだ十分あります。

 

配線方法を考えましたがやはり外に配線を出すしか無いようです。

屋外を配管で敷設していきますが結構な距離です。

 

 

玄関周りへ配管が必要になりました

 

 

ここを通すしか有りませんでした。

NGという事なら事実上工事は無理ですね。

 

パナソニック製充電コンセントWK4322Qを使用しました。

 

分電盤内に設置した充電設備専用の漏電ブレーカーを上げます

 

 

200Vの電圧を確認して作業完了となります。

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする