大阪、藤井寺にある、町家を改造した猫専門ギャラリー「ゆめいろミュージアム」さんで、本日が最終日の「春の福猫展 with 黒猫展2014」を見に行ってきました。
<o:p></o:p>
築130年の歴史ある建物で雰囲気も抜群です。
アクセサリーやバッグ、財布、時計、小物など、たくさんの猫作家さん達の作品が展示されていて、もちろんお気に入りの物は購入できます。
高価な作品だけではなく、1,000円程度の手頃なアクセサリーもたくさんありました。<o:p></o:p>
僕の目的は、リアル造形の立体作品を見て勉強させて頂く事だったのですが、<o:p></o:p>
なんと、以前からHPなどを拝見し、一度は自分の目で実物を見てみたいと思っていた佐山泰弘氏の作品が展示されていたのです。<o:p></o:p>
佐山氏の作品は陶土を使った立体作品や墨絵、日本画など多岐にわたり、<o:p></o:p>
「ウチの猫(コ)プロジェクト」という立体肖像を製作されています。<o:p></o:p>
画像2枚目の中央のテーブルが佐山氏の作品で、手前の眠っている猫はほぼ原寸大で存在感がすごかったです。<o:p></o:p>
羊毛フェルトではないですが、そのデッサンの正確さなど勉強になるところはたくさんあります。<o:p></o:p>
特に猫の仕草が秀逸で、僕は、猫の日常のいろんなポーズをユーモラスに標本化した「立体猫型録」という作品が大好きです。<o:p></o:p>
今回はその「立体猫型録」を収録した作品集を購入しました。<o:p></o:p>
じっくり拝見し、自分の作品作りに生かしたいと思っています。<o:p></o:p>
その作品集は佐山氏のWEBショップでも購入できるようです。<o:p></o:p>
ゆめいろミュージアムさんの次回の猫展は4/9~5/25だそうです。<o:p></o:p>
猫好きで、猫グッズをお探しの方は足を運ばれてみてはいかがでしょう。