朝頑張って起きて行ってきました。
踵&膝に少し痛みがあるのでスローペースで1Hでした。
スタート地点:紅葉のトンネルのようです。
銀杏の絨毯ですね。膝&腰にやさしいソフトな感触です。
とても綺麗だったのでパチリ:携帯だと見た感じは伝えられませんかね。
朝頑張って起きて行ってきました。
踵&膝に少し痛みがあるのでスローペースで1Hでした。
スタート地点:紅葉のトンネルのようです。
銀杏の絨毯ですね。膝&腰にやさしいソフトな感触です。
とても綺麗だったのでパチリ:携帯だと見た感じは伝えられませんかね。
久しぶりに隊集会を実施しました。
午前中は近くの公園で救急法の復習。
午後は備品倉庫にて今月のキャンプに向けて班備品の確認。
各種火気の取り扱いを行いました。
三角巾の使い方
備品倉庫にある火気いろいろ
キャンプの定番:Coleman ツーバーナー(ホワイトガソリン)
Coleman パワーストーブ(EPIガス)
MANASUL ストーブ(石油)
最近のキャンプでは使ったことがありません
固形燃料 今週のGBキャンプにて使用
ストーブ(薪)
これもほとんど使わなくなりました
12時前に山頂に到着。
お昼&プチ宴会をして稲荷山コースで
高尾駅までいて早々に懇親会。
途中でにも入って再度
三ツ星観光地の長い一日ハイキングでした。
昼食場所
支給されたお昼のラーメン
もみじ台の紅葉
紅葉1
紅葉2
稲荷山コース最後の休憩所
ゴールまであと少し
ケーブルカー前の紅葉
同上
高尾駅まで延長ハイキング
途中の冬桜
ミシュランの三ツ星に行ってきました。
観光地、高尾山ハイキングですが
前回(初夏)は頂上をスルーしたので、今回は頂上を目指しました。
新緑も気持ちが良かったのですが、で初冬の紅葉も素敵でした。
登りは1号路を選択しました。
1号路入り口:ものすごい人です。
金比羅台から八王子市街を望む
金比羅台の紅葉
金比羅台の銀杏
薬王院の門
大天狗、小天狗
薬王院の紅葉1
山並みの紅葉
薬王院の紅葉2
山頂へ到着、3.8K-1時間半の散歩でした。