自然を感じて四季を楽しむ日々!

アウトドアを中心とした日常の記録。

シーズン初の快晴

2012-02-22 09:11:30 | SKI
二日目は朝からピーカン(死語?)

カービングゲレンデは綺麗にパッキング

クラブニュース用に記念

軽く滑ってニューパラダイスゲレンデへ

リフトの右は不整地、コブが大分成長しています

まずは不整地小回りで

反対の左は固めのパッキング

中~小回りで

中間地点にてビデオ撮影

早めの

ボードの大会もあり混んでました

このスキー場はボード&モーグルがほとんどです

戸隠方面(多分)

青木湖も綺麗で眺めは最高でした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末も寒波

2012-02-21 09:16:19 | SKI
クラブのレベルアップレッスンに参加しました。

唯一参加条件のあるクラブ行事です

自分は2年振りの参加

場所は「はくばさのさか」前夜からので気温も

カービングゲレンデで足慣らし

ナチュラル~不整地に近い状態

ニューバラダイスゲレンデへ

見た目パウダーですが、雪質はまったりとしていて軽くないです

完全な不整地です

唯一、整地されていたレイクダウンゲレンデにて中~大回り

今日のはタイカレー

結構な辛さで

4時過ぎまで滑って一日目終了

お楽しみの

お皿も綺麗で

にまだ不慣れで・・ぼかし処理を入れたのですが

メインのスペアリブ食べ応えがありました。

海老たっぶり

このスープは上品な味でとっても美味しかったです

部屋で撮ったビデオ

疲れもあり早々に

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終日の天候は大荒れ

2012-02-16 09:18:32 | SKI
半日滑りました。

朝食前に最後の外湯へ

今回は4箇所入りました

長坂ゴンドラ降り場 相当な

パラダイスゲレンデはスキーバブルを彷彿させる人

宿で用意して頂いたを食べ

予約した饅頭を受取の東京へ帰宅しました

来週は白馬です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も新雪の野沢温泉

2012-02-15 09:19:03 | SKI
午前中はゆっくり班です。

で長坂ゴンドラまで送ってもらいました。

さすがに連休で長蛇の列

やまびこは降雪も弱まり思ってより視界は

山頂を目指しましたがすごい人

の集合に間に合うように

昨晩&今晩のに備えて軽めに

午後から再度やまびこへ

山頂よりの

次第に天候は

日影ゲレンデ手前のコブ

は宿の近くのアリーナへ

綺麗な景色が広がっていました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしの野沢温泉

2012-02-14 13:06:08 | SKI
クラブのスキーバスに参加しました。

2.5泊で木曜日の夜に到着

の前に近くの

天候は昨晩ので一面新雪

午前中はまったり班で

お昼は上ノ平にて力蕎麦

午後からはガンガン班?へ移動

開放されていたカンダハーへ

まったり班と合流して記念

夕食後、繁華街へ

蕎麦屋にて樽酒

馬刺し、なめこ豆腐、仕上げに蕎麦を食べて

1.5泊の人が到着したので部屋で更に

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする