二日目は上越国際スキー場へ行きました。
天候は、流石に標高も気温も
パノラマゲレンデ
日曜日でリフト乗り場も長蛇の列
期待していた「おしるこ茶屋」も満杯で入れませんでした。
スカウトは当間ゲレンデの新雪を十分に楽しんでいました。
天候は、流石に標高も気温も
パノラマゲレンデ
日曜日でリフト乗り場も長蛇の列
期待していた「おしるこ茶屋」も満杯で入れませんでした。
スカウトは当間ゲレンデの新雪を十分に楽しんでいました。
自分も遅ればせながらシーズンインです。
初日は宿から近いシャトー塩沢スキー場で訓練。
足慣らしを・・・今年はもたっぷりとあります。
晴れ間も少しあり八海山が
関越高速の水上~石打は
久しぶりに四駆で
は降り続いて実家も積雪1m程度になりました。
二日の日の高速からの石打丸山スキー場
渋川付近の事故渋滞にはまり8時間かかり帰京。
日付は3日になってしまいました。腰痛再発です。