プリンの「食卓」

ただいま、食生活を改善中。
栄養素が含まれた食材で作っています。
写真、メニュー、栄養素など投稿してます。

11月7日薄毛予防の「食」6日目

2016年11月07日 21時46分30秒 | 夕飯
薄毛改善の食生活にしてから6日目

髪は改善できているのかまだわからないところです。

さて、今日の夕飯です

↓↓↓↓↓↓↓



鯵が安かったので、鯵の身をミンチ状に



【献立一覧】

・カルビ焼肉(牛カルビ、セロリ、カイワレ大根、ニンニク、ショウガ、レモン使用)

・ほうれん草のナムル

・ピーマンとトマトの辛サラダ(ピーマン、トマト、胡麻、ごま油、豆板醤、コチュジャンなど使用)

・里芋とイカ下足の煮物(里芋、イカ使用)

・辛子明太子

・鯵のつみれ春雨スープ(アジ、カリフラワー、セロリ、ネギ、春雨使用)

・フルーツ



今日の夕飯の中で主に「亜鉛」が含まれている食材

・牛カルビ

・イカ

・明太子

・アジ





今日の夕飯の中で主に「ビタミンC」が含まれる食材


・セロリ

・カイワレ大根

・ピーマン

・トマト

・胡麻

・レモン

・フルーツ



「亜鉛」と「ビタミンC」を同時に食べることによって亜鉛の吸収率があがります。

ビタミンは野菜から摂れるので是非野菜も食べてください

【わけあり】ボリューム満点!!高知の新鮮野菜詰め合わせセット【20品+】
旬果旬菜
旬果旬菜



さて、今日はセロリを献立の中に取り入れたのですが、

苦手な方が多いと思います。

しかし、セロリは体に良い要素が含まれています。

ビタミンB1,B2,B16

ビタミンC

ビタミンE

βーカロチンなどのビタミン類

カリウムやカルシウムなどのミネラル

食物繊維




低カロリーなので、美容にとても役立つ食材です。


では、セロリの香りとなる成分についてお話しします。

セロリの香りの成分であるアピインやセネリンは精神を落ち着かせる効果があると

されています。

ストレスの緩和やイライラ、不安ン、緊張、不眠、頭痛などの改善に役立っています。

ですから!

薄毛や抜け毛の原因の1つであるストレスにも効果があるということです。

食すことで原因を減らすことができるのです。



だからといって、食べ過ぎると体を冷やしてしまうので、

適量にしてショウガも加えた料理を作ると良いと思います。



さて、今日買い物してる途中良いものを発見しました。

「かける煮干し粉」

今日の夕飯の里芋とイカ下足の中に入れました。

これで、楽に亜鉛が摂れますね



食で亜鉛が補えない場合はサプリメントをおすすめします。

こちらをクリック↓↓↓

大塚製薬 ネイチャーメイド 亜鉛 60粒
大塚製薬
大塚製薬




息子のお弁当

2016年11月07日 08時30分41秒 | グルメ
今日は、息子のお弁当を作らなくては

いけない日だったので、

作り置きして冷凍保存していた

人参の豚巻きとキンピラゴボウを

使うことにしました。

やはり、作り置きしていると

忙しい朝には助かります。

あとは、焼き辛子明太子とウインナー

そして玉子焼き、焼きそばも

15分で完成♪



さて、今日から1週間

頑張りましょう🌷

11月6日薄毛予防「食」5日目

2016年11月07日 07時59分24秒 | グルメ
休日夫婦共々スロットで買ったので

外食へ行きました。

しかし、「亜鉛」「ビタミン」のことは

忘れていません。

外食でも食材に気をつけないと

薄毛改善の意味がないからです。

で、さっそくカキフライを

食べました。



広島は牡蠣で有名ですから

地の牡蠣を使っています。

たっぷりのレモンをかけて

召し上がると「亜鉛」が体内に

吸収しやすくなります。

しかし、アルコールも飲みたい....



私は、鍛高譚のロックを♪

シソ焼酎なのですが、アルコール度数

20%で低めなので次の日アルコールが

残らない

飲みやすいお酒です。

薄毛改善の食にこだわりながら

最後の〆は海鮮巻き



美味しくいただきました。

亜鉛はハゲ予防だけでなく、

免疫力アップにも繋がる要素が

含まれています。

これからもっと寒くなって体調を

崩すことも多くなると思いますので

免疫力アップのため

「亜鉛」と「ビタミン」を摂ってみては

いかがでしょうか