ウォーキングに行った土地のマンホールの写真を収集しているので、105ウォークラリー2009で
佐世保に行ったついでに、街歩きもしてきました。
佐世保マンホール№1.菱網模様(大型)。中央に佐世保市の市章
(市章はサセホのカナ文字を組み合わせてある)。
「下水道」の字入り。
佐世保マンホール№2.菱網模様(小型)
佐世保マンホール№3.鉄鋲模様(大型)。中央に佐世保市の小さな市章。
その上に小さな「げ」の字入り。
佐世保マンホール№4.タイル舗装の歩道にあるマンホール
蓋。中央に佐世保市の市章と電話の文字。
佐世保マンホール№5.タイル舗装の歩道にあるCCBマンホール蓋。
佐世保マンホール№6.タイル舗装の歩道にある
CCBマンホール蓋。
佐世保駅前の通りは、街灯のポールは立っているが電柱がなく電線の地中化が進んでいました。
通りがすっきりしています。
佐世保消火栓№1.角型。「佐世保市」の字入り。
佐世保消火栓№2.丸型。佐世保市の市章入り。
消防自動車の絵柄は他所でもよく見られる絵柄。
駅周辺しか歩けなかったが、絵柄のマンホールは見られなかった。
佐世保は基地の町だから、基地の中のマンホールも見てみたい。英語で書かれているのかな?
佐世保に行ったついでに、街歩きもしてきました。
佐世保マンホール№1.菱網模様(大型)。中央に佐世保市の市章
(市章はサセホのカナ文字を組み合わせてある)。
「下水道」の字入り。
佐世保マンホール№2.菱網模様(小型)
佐世保マンホール№3.鉄鋲模様(大型)。中央に佐世保市の小さな市章。
その上に小さな「げ」の字入り。
佐世保マンホール№4.タイル舗装の歩道にあるマンホール
蓋。中央に佐世保市の市章と電話の文字。
佐世保マンホール№5.タイル舗装の歩道にあるCCBマンホール蓋。
佐世保マンホール№6.タイル舗装の歩道にある
CCBマンホール蓋。
佐世保駅前の通りは、街灯のポールは立っているが電柱がなく電線の地中化が進んでいました。
通りがすっきりしています。
佐世保消火栓№1.角型。「佐世保市」の字入り。
佐世保消火栓№2.丸型。佐世保市の市章入り。
消防自動車の絵柄は他所でもよく見られる絵柄。
駅周辺しか歩けなかったが、絵柄のマンホールは見られなかった。
佐世保は基地の町だから、基地の中のマンホールも見てみたい。英語で書かれているのかな?