街の風景

散歩の時に出会った何気ない風景、手押しポンプ、使われなくなったコンクリート製のゴミ箱、懐かしい洋館付き住宅などなど。

お祭り…広島市東区牛田早稲田神社

2009-10-19 23:42:54 | 東区牛田

10月10・11日に牛田町内はお祭りでした。

9日に家の周りにしめ縄を張り、御幣を取り付けました。
                                   11日は御神輿を担いで、早稲田神社に奉納に行きます。


神輿は小さくても本神輿の造りです。
                                    屋根の上には金属製の鳳凰が羽ばたいています。


まずは町内を練り歩きます。
                                    狭い路地は車が来ないので子供神輿が勢いよく練ります。


町内を半分ぐらい回り、一休み。
大人にはお酒、子供にはジュースで一服。
                                    今度は神輿を早稲田神社に奉納で町内を練ります。


本神輿は、台車に載せて運びます。担ぎ手の中高生が出てこないので・・・。
俵神輿は、若いお父さん達が担いでいます。
                                    神社への坂道を一生懸命押します。


早稲田神社の境内は、各町内の神輿の奉納で混んでいます。
                              やっと順番が来て、町内会長の2拝2拍1拝に合わせて、参拝します。


早稲田神社の参拝の後は、又全員で昼食をしながらの懇親です。

特に男性陣は、日頃町内の人と話をする事も少ないし、誰が町内の人かわかりませんので、

隣の人とお酒を酌み交わしながら交友を深めました。

狭い町内ですが、子供たちやお母さんたち、若いお父さんと若い老人が140名も集まってお祭りを盛り上げました。

皆さんの所のお祭りはいかがでしたか?




コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月4日の広島空港大橋…広... | トップ | 耐震工事…広島市東区役所 »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
砂持加勢 (lala)
2009-10-20 10:08:52
居宅がある船越でも 18日は祭りでした。
子どもたちが小さい頃と同じ光景が、
毎年 続いています。
孫でも生まれれば、私は また 地元の祭りに夢中になることでしょう。
 
 10月4日 今年は、自分のために祭りを楽しみました。
広島城のイベント"砂持加勢祭り"です。
江戸末期の祭りの再現ということで、イカだにイカを乗せた山車を 担ぐことができて 
それなりに おもしろいものがありました。
返信する
にぎやか (はっちゃん)
2009-10-20 21:47:43
プリンさん
 牛田のお祭りは大変ににぎやかですね?
若い親子が参加されていていいですね。
 江波の祭りは、来週の24・25日にあり、町ごとにみこしが出ますが、江波二本松では大人のみこしは、団塊世代以上が担いでいます。みこしこそ若いお父さんが担いでくれればいいのね。今は子供会はありませんが、
私達の子育て時に子供も多く
その当時の役員さんが、今も老骨に無理して
担いでいます。
 シュモー会館で、豆絞りのてぬぐいと引き換えに子供達はお菓子を貰って帰ります。
 江波神社には、参道の階段に個人の寄付のちょうちんが下げてあります。ウオークをした安芸太田のすなみ神楽団が来られます。
返信する
お祭り (プリン)
2009-10-20 21:48:27
牛田の町は若い人が増えて、子供も増えています。
4~5年前までは私の町内は老人ばかりで、60代の半ばの私が若手と云う状況でした。
しかし、マンションが増えて若い人がどんどん増え、小さな子供が増えてきているのが、朝の登校時やこのお祭りで実感できます。
お祭りの準備に年寄りが頑張ってやり、若いお父さんも参加して、活気が出てきました。
嬉しいことです。
砂持加勢祭りは去年見ましたが、広島はお祭りが少ないので、定着したお祭りになると良いですね。


返信する
砂持加勢 (はっちゃん)
2009-10-20 22:10:55
lalaさん
お久しぶりです。
舟入公民館では砂持加勢に龍の作り物で参加
したようです。公民館に用事で行ったら、
わらを背中につけ、胴体は金色の紙で張っていました。頭はワインの樽を加工してちょつと
ユーモラスな顔に仕上がったようです。私は
参加していません。カメラを持っていたので、
カメラに収めました。
返信する
砂持加勢 (lala)
2009-10-21 18:04:15
プリンさん はっちゃんさん
 砂持加勢では、舟入公民館の山車が、
12mに近い、圧倒的迫力の"龍"が、
              優勝しました!
制作を、子どもから大人まで 総出で取組んだことは、とっても 説得力がありました。
 おやじ活性化委員会の"酒天童子" 
 横川の"かよ子バス"
 イカダ川下りの"イカだのイカ" 等々
地域を越えた、おとなのための、自発的市民活動の祭りであったと思います。
9月下旬 
 あの一帯の草刈りをしたものですから
なお 一層 感慨深いものがありました。 
返信する
市民活動 (プリン)
2009-10-22 10:18:12
iaiaさん
色々な活動にも参加されているのですね。
地域を超えて、大人の為の、自発的な市民活動が私たちのクラブでも目標になります。
これからも、頑張らなくちゃ~。
返信する
うれしいな (はっちゃん)
2009-10-22 21:01:37
lalaさん
砂持加勢の参加ご苦労様です。
舟入公民館の龍が優勝したのに、参加していなくても作っているのを見ていたので、とてもうれしい。舟入と江波のみなさんが、協力されたようです。江波の町内会長さんから、製作の苦労話を、聞いていました。
 プリンさん
江波の祭りに神楽団の名前が違っていました。
津浪神楽団です。見に行く予定。
返信する
神楽 (プリン)
2009-10-23 21:58:36
加計町の体育館で、神楽の競演会をお昼の1時から夜の12時まで見たことが有ります。
神社での神楽は見たことが有りましたが、本格的に見たのは初めてでしたで、
色々の神楽団が舞うのを見て興奮し、感動しました。
その時、広島県の北部の神楽を多くの人に知ってもらいたいな思いました。
だんだん盛んになっていい事です。
返信する
神楽 (はっちゃん)
2009-10-25 20:18:17
 昨日は、18,00から始まる
津浪神楽団の神楽を、見てきました。
少し遅れましたが、演目は「四方祓い」
「弓八幡」「恵比寿」「塵倫」「山岐の大蛇」
でした。締めくくりはやっぱり山岐の大蛇です。舞台が狭いので、蛇は三匹だけ。横から見たので、衣装のすばらしい事。衣装ばかり見ておりました。篠笛、鐘、太鼓、歌(専門語はわかりません)。隣には役員の方が居られたのですが、みんな出来上がっていました。いすに座らして貰い、缶ビールを、頂きました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

東区牛田」カテゴリの最新記事