中電病院の裏の道路を歩いていたら、お寺の1階のピロティの向こうに手押しポンプが見えた。
「すみません、ポンプを見せてください。」と言ったが返事が無いので静かに入らせてもらう。
お墓の水場用のポンプだ。
左に立柱栓の蛇口が無いのがあるので、以前は水道水をお墓の水に使っていたが、
何かの理由で手押しポンプに変えたのだろう。
反対に、手押しポンプを水道水に変えるとか、手押しポンプをモーターポンプに変えた所が多いのに・・・。
ポンプはKOYO製だ。
このポンプの形は広島で沢山見ることが出来、広島で昭和35年位まで製造されていた
「津田式・ケーボー号」と同じ形です。
最近、津田さんと言う方の情報でKOYOは、広島のメーカーの津田式ポンプ製造を譲り受け、
現在もKOYOブランドで製造しているとの事。
KOYO:興陽産業製作所 広島市安佐北区下部町5丁目10-13
お墓の水場用の現役です。
お墓の方から見ると、2階建ての本堂が見える。
お寺の名前が分らないので探したら、庫裏の建屋に「曹洞宗・普門寺」と書かれてあった。
手押しポンプ(こんな所に有った)クリックするとポンプの場所が分ります。
「すみません、ポンプを見せてください。」と言ったが返事が無いので静かに入らせてもらう。
お墓の水場用のポンプだ。
左に立柱栓の蛇口が無いのがあるので、以前は水道水をお墓の水に使っていたが、
何かの理由で手押しポンプに変えたのだろう。
反対に、手押しポンプを水道水に変えるとか、手押しポンプをモーターポンプに変えた所が多いのに・・・。
ポンプはKOYO製だ。
このポンプの形は広島で沢山見ることが出来、広島で昭和35年位まで製造されていた
「津田式・ケーボー号」と同じ形です。
最近、津田さんと言う方の情報でKOYOは、広島のメーカーの津田式ポンプ製造を譲り受け、
現在もKOYOブランドで製造しているとの事。
KOYO:興陽産業製作所 広島市安佐北区下部町5丁目10-13
お墓の水場用の現役です。
お墓の方から見ると、2階建ての本堂が見える。
お寺の名前が分らないので探したら、庫裏の建屋に「曹洞宗・普門寺」と書かれてあった。
手押しポンプ(こんな所に有った)クリックするとポンプの場所が分ります。