昨日はRYOくんの7ヶ月健診でした。
ここで、一応発育良好なんですけど・・・
やっぱり上の子と同じで低身長の指摘がありました。
そんな訳で、1才時にもう一回身長測ることになりました。
Hibワクチンも接種再開になったので打ってきました。
一日の予定が終わったと思ったら・・・
保育園から、『モモちゃんがお熱です』との電話。
下の子供の健診と同じ小児科に今度はお姉ちゃんが受診でした。
久しぶりの39度台のお熱。
ちょっと、きつそうでした。
ですが、ここぞとばかりに甘えてきて、小憎たらしい。
熱の原因がわからないけど、お熱は現在も継続中。
RYOくんと隔離しておきたいけど、結局一緒にいるので
うつりしないかと心配・・・
今日も受診かな~。
余談ですが、小児科の耳朶採血からの血液検査に驚いてしまった。
血算用に赤血球用メランジュール使って血液一定量採るんです。
メランジュール久しぶりに見た・・・
娘はランセットで耳を穿刺するのは初めてだったので
珍しく泣いてました。
ワーワー泣く子供の横でメランジュールの吸い口くわえて
一定量の血液吸うのも慣れるまで大変だろうなあ・・なんて
思いつつ採血見てたよ~。
CRPもヘマト管に血液入れて測るらしい。
小児科の技師さんって大変そう。
それでも、耳朶採血の方が微量採血で検査できるから
いいのかな~。
メランジュールもヘマト管も久しぶりに見て
ちょっと検査の原点を見たようで感激してしまった私でした。
ここで、一応発育良好なんですけど・・・
やっぱり上の子と同じで低身長の指摘がありました。
そんな訳で、1才時にもう一回身長測ることになりました。
Hibワクチンも接種再開になったので打ってきました。
一日の予定が終わったと思ったら・・・
保育園から、『モモちゃんがお熱です』との電話。
下の子供の健診と同じ小児科に今度はお姉ちゃんが受診でした。
久しぶりの39度台のお熱。
ちょっと、きつそうでした。
ですが、ここぞとばかりに甘えてきて、小憎たらしい。
熱の原因がわからないけど、お熱は現在も継続中。
RYOくんと隔離しておきたいけど、結局一緒にいるので
うつりしないかと心配・・・
今日も受診かな~。
余談ですが、小児科の耳朶採血からの血液検査に驚いてしまった。
血算用に赤血球用メランジュール使って血液一定量採るんです。
メランジュール久しぶりに見た・・・
娘はランセットで耳を穿刺するのは初めてだったので
珍しく泣いてました。
ワーワー泣く子供の横でメランジュールの吸い口くわえて
一定量の血液吸うのも慣れるまで大変だろうなあ・・なんて
思いつつ採血見てたよ~。
CRPもヘマト管に血液入れて測るらしい。
小児科の技師さんって大変そう。
それでも、耳朶採血の方が微量採血で検査できるから
いいのかな~。
メランジュールもヘマト管も久しぶりに見て
ちょっと検査の原点を見たようで感激してしまった私でした。